? そんなタケシに騙されて
サッカー百鬼夜行

第37節 対モンテディオ山形(テレビ観戦)
2000.10.8(SUN) 山形県総合運動公園陸上競技場

モンテディオ山形 0-0 コンサドーレ札幌
  0-0
0-0
0-0
0-0
 
スターティングメンバー
鈴木 GK 洋平
岩元
丸山
鷲田
太田
DF
先生
健作
佐藤
小久保
高橋
だるま
MF タブチ
ノノ
キャプテン
長作
ジロー
根本
西山
FW 俺王子
バンバン
だるま→永井【74分】
根本→堀井【77分】
交代 タブチ→大野【29分】
ジロー→優津樹【45分】
先生→大砲(元)【71分】

試合の感想
 今節の相手はモンテディオ山形。石崎監督の指揮のもとシジクレイ(ともに現大分)らを擁し、JFL(今のJ2にあたる)で大暴れしたチームも今は昔。現在リーグ11チーム中10位という成績は、順位だけを見れば首位の札幌にとっては明らかな格下です。わかりやすく言えばジオン軍における量産型とシャア専用くらい、あるいは大喜利における好楽とこん平くらいの差があるということです。全然わかりやすくないですね。
 ところがどっこいこの山形、昨シーズンの最終節では「勝てば1部昇格」という大分にアウェイで引き分けに持ち込み、「ひしゃくをくれえぇぇぇぇぇ」とばかりにJ2に引き戻し、今季は無敗だった札幌と浦和に最初に土をつけたチームです。余計なときに実力以上の力を発揮するため、「Jリーグの大乃国」と呼ばれています(いません)。

 それで札幌のメンバーですけど、山瀬は引き続きドナドナ真っ最中で、今頃は中東でゾウに乗っていると思います。うらやましいですね。イランにゾウはいませんけど。そして田渕は何とか出場できるまでに回復し、霊障・優津樹もようやくベンチ入りできるまでに回復したようですが、今度はビジュが負傷で欠場と、これが噂のターンオーバー制。嘘です。仕方なしに名塚をボランチに上げてストッパーには古川を配置。とまぁここまではいいんですけど、その他のベンチ入りメンバーは、GK小林、はいいとして(藤ヶ谷もドナドナ)、DF大野、FW桜井、FW高木………えーと、このリザーブでどういうオプションを狙ってるんでしょう? 中尾は? 黄川田は? と言った感じで、なにか試合開始前から非常にイヤな予感が漂います。
 で、山形のメンバー。山形にはうちの俺王子の活躍に触発されて今季途中でブラジルから獲得したワシントンという選手がいるんですけど、俺王子と同じサンパウロFC出身で、現地での評価は俺王子よりも高かったという噂です。そして山形で数試合に出場するとすぐさまその実力を遺憾なく発揮、山形系のBBSでは「ムダに持ちすぎる」「動きの量が少ない」「子供が泣き出した」「タマタマが腫れてしまいました。どうしたらいいでしょう?」などとサポーターからは非難が囂々、この日はベンチにも入っていません。まぁ、あれですね。所詮倉木麻衣は宇多田ヒカルを越えられなかったってやつです。個人的にはどっちも区別つかないんですけど。あ、あと不調が伝えられるエースストライカー真下も最近出てません。

 そんなわけで、見るからにジャブの応酬のみに終始しそうな予感がぷんぷん漂う両チームのメンバー構成。実はこの試合の札幌、条件次第では昇格決定の可能性もありました。その条件とは「大分が引き分け以下でかつ浦和が負け、札幌がこの試合で90分勝ちをする」というちょっと現実味に欠けるものでしたが、大分も浦和もともに勝利。浦和の勝ちがVゴールだったため昇格への勝ち点は6から5に減りましたが、この試合に勝ったとしても昇格は決まりません。
 何しろ浦和と大分との連戦を2連勝として乗り切ったあとのアウェイ戦だけに、札幌の選手たちの気合い不足が懸念される中試合は始まります。

 予想通りのジャブだけの応酬の中、前半25分にはケガから復帰したばかりの田渕がまたまた負傷。岡ちゃんは田渕に代え大野を入れ、4バックにシフトしました。右サイドバックの位置に入れられた大野の本職はセンターバックです。この時点で札幌の右サイドは海老一染太郎。
 方や山形も、「このまますんなりとはいかせねぇ」と、すっかりおなじみとなった感のあるネガティブパワーで攻め込むも、フィニッシュの精度が悪く得点には至りません。
 なかなか主導権を握れない札幌は、田舎の小学校に転校したての都会っ子のように浮きまくっていた清水に代え、後半頭から優津樹を投入します。とはいえ病み上がりの選手に多くを期待するのは酷と言うもので、やっぱり流れは変わりません。時たま俺王子がゴールへの執念を見せるものの、放ったシュートはパスポートブルー。ボールはクリオネ探しに火星まで。
 さらに71分からはよせばいいのに高木モードに突入。こういう流れの時って「引っかき回し屋」を入れたりすると面白いと思うんですけどね。で、意味不明な動きが出来るやつを…いるじゃん、桜井が。と叫んでもすでにアフターカーニバル。気分は「楽しか~ったひとときが~」というカックラキンのエンディングテーマですよ。高木効果で単調になった札幌の攻撃はますます閉塞し、得点の予感がまるでしないまま時間は刻一刻と過ぎていきます。

 スタジアムの外には眩しい木々の緑、青い空、白い雲が広がり、無人のバックスタンド(ただでさえ少ないのにみんなメインスタンドにいるから)が妙に映えます。試合が行われていることすら忘れてしまいまそうなそんな田園風景が濱名主審にも影響したのか、絶妙なポジショニングで両チームの攻撃の芽を摘んだり、延長前半には札幌サポーターのオレが見ても山形のPKというプレイを西山のシュミレーションとしたり、10分強で延長前半終了の笛を吹いたりと緊張感まるでなし。つうか、プロリーグですよね? これ。
 結局ちょうちょうサンバもジグザグサンバも繰り出されることなく試合は0-0のまま終了し、アウェイでの戦いは勝ち点1という可もなく不可もない結果に落ち着きました。

印

戻る