« 負けに不思議の以下略 | メイン | なんなんなあに »

2005年7月19日

MEET THE DERLIS

 なんやかんやで前半戦を3位という結果で終えた札幌ですが、思ってもない成績とは裏腹にその内容はといえば課題は山積み。逆に言えばまだ上積みが見込めるということでもあるのですが、早急にクリアしたい課題といえばやはり得点力でしょう。「2点目の壁」というそんなに高くない壁すらほとんどクリアできなかった昨季から比べればかなりマシになってきてはいるのですが、それでもまだ「逆上がりができるようになりました」レベルのもので、札幌のチーム総得点26は上位グループの中では一番少なく、得失点差+2も最少です。5位の山形までのチーム総失点はどこも21~26と守備力自体はそれほど大きな差はありませんから、ますます厳しくなって行くであろう後半戦で上位集団に生き残っていくためには、まず得点力のアップが不可欠であるといえるでしょう。
 しかしそうは言っても得点力なんてそう簡単に上がるものではありません。今いる選手たちが突然大幅なレベルアップを見せれば別ですが、そんなのは石仮面でもかぶらない限り無理な話。というわけで一番手っ取り早いのは力を持った選手を補強することなんですが、力を持った日本人ストライカーなんて「容姿も気立てもいい女房」みたいに、あるいは「金を稼いで家にいない旦那」みたいに誰もが欲しがるもの。じゃなけりゃ今頃うちには大島秀夫がいるはずです。
 となれば海外に目を向けるしかないのですが、外国籍選手の場合は選択肢が広がる反面、いろいろなリスクを負うことになります。ハズレを掴む可能性はもちろん、能力的には問題なくても文化や言語の違いによるコミュニケーションの問題、プレッシング主体の日本のサッカーにフィットするかの問題、そして何より母国との渡航費用や通訳、ビザ申請等に日本人よりもコストがかかること…。まぁコストに関しては助っ人を呼ぶ以上は誰であろうが同じようにかかってくるものなので、それに見合った働きさえしてくれれば問題ないのですが、何しろ札幌は「年俸1200万円でいいよ」と言ってきたアンドラジーニャですら残すことができなかったほど助っ人にかけるお金がない上、助っ人に関しては今までイヤというほど苦渋を味わってきたのですから、獲ってみてやっぱダメでした、では済まされないわけです。逆に言えばそこら辺さえクリアできれば補強としては大成功と言えるわけですが、前述の通り厳しい条件がありますから、さまざまなWHERE句つけてSELECT文投げたらデータが1件もヒットしなかったという感じでしょうか。

 ところがどっこい、フロントはとんでもないトリックプレイを見せてくれました。水戸ホーリーホックのパラグアイ人ストライカー、デルリス・ハビエル・フロレンティン・ノゲイラ選手を獲得することが決まったとのこと。まだ正式発表はありませんが、コンサドーレに関する報道についてはもっとも信頼の置けるスポォツ報知の飯塚記者が確定と書いていますので、本決まりといっていいでしょう。デルリス選手は21歳。パラグアイで各年代の代表を経験し、パラグアイのスポルティボ・ルケーニョからのレンタルで今年から水戸に加入。ルケーニョってどっかで聞いたことがあると思ったら武田修宏氏がいたチームですかね。まぁそれはどうでもいいとして、デルリス選手はここまで17試合出場で8得点。水戸の現在までのチーム総得点が24点ですから、1/3がデルリスの得点です。カウンターを主体とする関係上ゴールチャンス自体が少ない水戸にあって8得点ですから、エースの働きといっても差し支えありません。うちもやられたしな
 確かにJリーグ、しかもJ2での実績があり、能力的には問題なく、前線からの守備もいとわない点は札幌のスタイルにもフィットするでしょうし、水戸では通訳がおらず日本語を習いながらプレイしていたとのことでコミュニケーション面でも問題ないと思われます。「日本語を覚える助っ人」となると「マクサンドロ」という単語が思い浮かぶのは気にしないこととして、札幌が求めているものはほぼクリア。そんな選手をシーズン途中で引き抜くという形となったわけですが、その北海道版のスポォツ報知によればデルリス選手は「水戸とは1年間の期限付き移籍だが、他クラブからオファーが来た場合は、契約期間内でも移籍が可能な条項を盛り込んでいる」とのことで、そこに目をつけた札幌の強化部が話をまとめてきたようです。抜け目がないとはことのことです。ちなみにオレは抜け毛があるのが気になるお年頃。
 そんなわけでデルリス選手は23日に合流予定とのこと。もちろん、デルリス選手は今のところエメルソンや俺王様のような、161km/hを投げるような化け物クラスの選手ではありませんので、彼ひとりいりゃいいというものでもありませんが(まぁそういう選手だったら今までやってきたことが崩れてしまうわけですけど)、彼の活躍に期待をすると同時に、そうでなくても岳也の離脱で枚数の少なくなったFW陣にいい風を吹かせてくれればいいなと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/98

この一覧は、次のエントリーを参照しています: MEET THE DERLIS:

» デルリス キタ-------(゚∀゚)-------!!! 送信元 Beyond the Horizon-地平線の向こうへ
コンサドーレ札幌が水戸ホーリーホックからパラグアイ人FW、デルリス・ハヴィエル・フロレンティン・ノゲラ(登録名:デルリス)選手を獲得しました。これまで、水戸ホー... [詳しくはこちら]

コメント (1)

デルリス本決まりみたいですねぇ。

クエリ書いたらこんな感じでしょうか。

SELECT MITO.Player
FROM DL_HOLLYHOCK MITO
WHERE MITO.Position=FW
AND MITO.Cost=安い
AND MITO.Goal=たくさん
AND MITO.Country<>日本

訳ワカラン書き込みですんません(w

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ