本日行われたJ2第25節、ザスパ草津とのアウェイ戦は気温30度近い猛暑の中行われましたが、前半11分に池内の自身4試合連続となるゴールで先制すると、後半には和波の今季初ゴールで突き放しに成功。その後足が止まった札幌は草津に攻め込まれてPKで1点を失いましたが、そのまま逃げ切って1-2で勝利しました。
とはいえ、試合内容としてはかなりいっぱいいっぱい。ヤンツーも言っているとおり、0-3もしくは0-4で終わっていなければならない試合で、特に後半リードしてからはすっかり足も止まってしまい、中盤で誰かがボールを持っても周囲の動き出しが悪く足下へのパスばかりとなり、最終的にはデルリスやアイカーへの「行ってこい」パスばかり。守備もボランチが下がりすぎてしまい草津に中盤でスペースを与えてしまいセカンドボールも拾えなくなるという悪循環。こういう言い方は悪いですが草津が相手でなければ負けていたかもしれませんし、正直牧野主審にもかなり助けられました部分がありました。
それでも猛暑の群馬でのアウェイ戦、もとよりいい内容は期待していませんでしたし、とにかく勝点3を得ることが目的でしたので、そういう意味ではまぁ最低限の結果は出したと言えるでしょう。それでもこんな試合では上位との対戦ではコンスタントに勝点を重ねることはおぼつかないので、再度チームのやり方を見直してもらいたいと思います。
それとこの試合で初スタメンとなったデルリスですが、積極的にシュートを狙っていったもののまだ周りと連携が合ってない部分が結構見られました。試合続きであまり練習に時間を取れなかっただけに致し方ないですが、まだおとなしめな印象。まぁ今までの札幌の助っ人ストライカーの、とにかく俺様、何はなくとも俺様、俺様の俺様による俺様のサッカーな方という印象が強いだけなのかもしれませんけどね。それでもやっぱりいいシュート打ちますし、来週は一週間空いて練習時間も多く取れますし、コンディションもだいぶ上がってきているみたいですので、次の仙台戦ではゴールを見せてくれるものと思います。デルリスが計算できるようになれば池内以外にも得点源が出来るので、期待しています。
<今日の小ネタ>
・群馬あついよ群馬。
・スタジアムDJカミまくり。
・札幌の選手を間違えられるのはもう慣れた。
・だから気にしないけど、草津の選手を忘れるのはどうかと思った。
・池内兄貴はやはり今日も徳島戦で見せた闇討ちゴールを狙っていた。
・フリーキックで並ぶ智樹とカズゥ(;´Д`)ハァハァ
・ハイボールにぴょんぴょん跳びはねて精一杯の抵抗を見せる智樹とカズゥと金子(;´Д`)ハァハァ
・試合後の和波の笑顔に(;´Д`)ハァハァ
・目立ったのはゴールだけだったとは言いません。ええ、言いませんとも。
・試合開始前、三角山放送の実況担当の某氏がメンバー表を取ってきてくれた。
・放送準備で忙しいはずなのにわざわざオレのためにありがとうございました。
・汗だくの姿を見るとどうしても言えませんでした。
・もらったのは徳島戦のメンバー表だったことを…。
コメント (1)
>・群馬あついよ群馬。
↑ここに反応した俺は「ダメダメ」ですか…、そうですか…。
投稿者: Tany | 2005年8月 7日 13:18
日時: 2005年8月 7日 13:18