« 現状打破のために | メイン | あかん »

2006年8月10日

あれこれ

 ここのところ忙しくて試合の時くらいしか更新できず、その間のニュースについてはスルーしてしまっていました。人の出入りなど割と大きなニュースもありましたので、今更ではありますがちょいとさかのぼっていくつかダイジェストで紹介していこうと思います。

◎新規スポンサー決定(7/7)

 今シーズンも途中ではありますが、新規のスポンサー契約締結が発表されました。株式会社JALUX、CNプレイガイド(コミュニティ・ネットワーク株式会社)、株式会社ヨドバシカメラの3社です。JALUXはその名の通りコンサドーレの袖スポンサーであるJALの子会社。既にこちらもコンサドーレのスポンサーであるJALカードを持ち、公共料金の支払い等メインで使ってマイルを溜め、JALで帰省するJALっ子のオレですから、お世話になっているあの方にお中元やお歳暮を贈るときここ(JALショッピング)を使っていたので一応名前だけは知っていたんですが、事業案内を見ると航空機の機材調達から保険業、不動産業とその業務はやたら多岐にわたっているんですね。もう一声かけてブラジル人調達業とかもやってもらえませんかね。
 CNプレイガイドとヨドバシカメラについては説明の必要はないでしょう。家にある家電製品はほとんどヨドバシで買った生粋のヨドバシっ子であるオレにとってはありがたい話ですが、どうやらスポンサーは札幌店のみのようですね。まぁ当たり前か。なお、JALUXはシルバースポンサー、CNプレイガイドはブロンズB、ヨドバシカメラはフラッグスポンサーとなっています。

 で、とらのあなとかアニメイトとかとのスポンサー契約まだ?

◎「月刊コンサドーレ」還元金300万!(7/8)

 自分もコラムを書かせていただいているコンサドーレ札幌のオフィシャルマガジン「月刊コンサドーレ」、1冊につき25円がチームに還元されることは周知の事実ですが、2005年2月号~~2006年3月号分までの支援金が発行元の北海道新聞社より贈呈されました。その金額は307万6,450円(12万3058冊分)。塵も積もれば山となるといいますが、けっこう大きい額ですね。ちなみに自分の連載がスタートしたのがちょうど2005年の2月号から。つまりは「百鬼夜行放談」スタート以後の還元金となるわけです。で、その前となる2004年2月号~2005年1月号までの還元金が約286万(11万4370冊分)でしたので、今回との差約20万円分が「百鬼夜行放談」の還元金である、と言っちゃってでかいツラをしようと思ったのに、よくよく見てみたら今回のほうが集計期間が長いだけでした。つーか、冊数を月で割ったらむしろ減ってるんですけど。すいませんすいませんホントごめんなさい。

◎もんじゃ退団(8/1)

 「もんじゃ」こと室蘭大谷高校出身のGK阿部哲也が退団となりました。大食いとして名を馳せ、入団初年のキャンプで「食卓に出てくるとガッツポーズするほどカレーが好き」とか、誕生日恒例のタマゴ&小麦粉ぶっかけに遭ったチームスタッフを見て「おいしそう」と呟いたりとか、こと「食」にまつわるエピソードには事欠かなかったもんじゃですが、随分前から戦列を離れておりました。心配する声も多く聞かれましたが、結局退団となってしまった模様です。ボールを持てばほうぼうの味方選手から「もんじゃ! もんじゃ!」と呼ばれたり、降雪の中で行われた2004年の大宮戦で、雪で台を作ってボールを置いてゴールキックをするなど愛すべきキャラクターだっただけに残念ですね。
 このもんじゃ退団に先立って、6月13日にヴァンフォーレ甲府のGK佐藤優也選手が期限付きでコンサドーレの一員として加わっていますが、この佐藤ももんじゃに負けず劣らず大食いキャラのようです。そういえばジュビロ磐田から同じく期限付き移籍中の 原寿康も大食いですね。コンサドーレのGK獲得基準の中には「大食いであること」という項目があるのでしょうか。まぁどこのGKも一般人よりも背の高いですし、逆に普通の人よりもよく食べるから大きくなったと言えるかもしれませんけど。ただ林はあまり大食いであるという話は聞きませんね。まぁ話の場合は石とかフライパンとかでも平気で食べそうですけど。

 そんなわけで、明日は愛媛戦です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/329

コメント (2)

>とらのあなとかアニメイト
何が狙いで?(w
『萌』を多方面化させるなら、メロンブックスの方が適任かと(ぉ

じゃがバター塩辛:

>とらのあなとかアニメイト
札幌在住の漫画家がイメージキャラを連載しているアニメイト、もしくはリアルで店長だか経営をしているTSUTAYAの方が適当かと…ついでに熱い漫画をタイアップして描いていただければ…「風の戦士ソダン」なんて(ry

しかし、もんじゃの退団はちょっと…欠場情報では長期休場みたいにしか書いてなかったし…何かエアーズロックにアレされかねないような難病にかかったとか、尾○豊のように内臓疾患でツアー休止とかいって実は…とかいろいろいらぬ心配を

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ