« 関東在住サポーターがスポンサーに貢献する方法・その2 | メイン | 関東在住サポーターがスポンサーに貢献する方法・その4 »

2017年2月11日

関東在住サポーターがスポンサーに貢献する方法・その3

 さて、意外に好評な企画3回目、クラブパートナーのブロンズクラス、江戸幕府でいえば勘定奉行クラスのスポンサーをご紹介します。

 このクラスは全国企業で津々浦々のチームをそれぞれの地域でスポンサードしているとか、あるいは親会社もクラブパートナーというところも多く、頭の下がる思いですね。業種がかぶっているところも多いのですが、できるだけ道外でも買えるものはまんべんなく貢献したいなぁと思う次第です。
 幸い、食べ物や飲み物についてはどこの企業のものを買っても外れはないと言い切れますし。この辺は北海道の強みですよね。
 自分たちが使うだけじゃなく、贈答品としても北海道産のものは喜ばれますし。関東にいるとよくわかりますが、北海道というブランドは道民が思っている以上に強いです。

 やはり基本的には北海道中心なので、関東に「居ながらにして貢献」ができるところは限られてきます。しかしクラブパートナーも(名前が大きく掲載される)プラチナやゴールドくらすならまだしも、シルバーやブロンズクラスのスポンサーとなると知っているようで知らなくて、自分も今回調べてみて初めて企業名と、そこがどういう会社であるかを知ったところも多いです。結構楽しかった。
 そういうところがサポーターの間に「企業名が知られること」も広告効果のひとつと言えると思いますし、名前を知っていれば北海道に実家がある人は帰省した時に、そうじゃない人もホームゲームなど北海道に行った時にちょっと利用してみるとか、そういうこともできるでしょうから。

<クラブパートナー>
勘定奉行

アルキタ求人情報誌およびWEB求人媒体運営。北海道限定なので関東民の出番はないか。
イオンクレジットサービス電子マネーやクレジットカード事業。おそらく北海道支社単独。松山光のコンサドーレWAONカードも発行しているが道内のイオンでしか取り扱いがない。ある意味アウェイの洗礼。
コカ・コーラ清涼飲料製造販売。北海道コカ・コーラボトリング株式会社単独での協賛。「い・ろ・は・すハスカップ」など北海道限定商品を作っているので、ネット通販などで密輸するのが吉。
サザエ食品菓子・米飯類製造販売。石屋製菓の子会社。直営のオンラインショップがあるので利用しよう。ここのおはぎはおいしいし、オンラインショップでもトップページにでかでかと載ってるのに商品ラインナップに入っていないという生殺し感。
サッカーショップKAMOサッカー用品販売。店舗のある地域のクラブにそれぞれ協賛しており、コンサドーレの場合も札幌パルコ店単独かもしれないけど、まぁサッカー界全体のためと割り切ってお店にこだわらず買おう。よく勘違いされるけど加茂周さんが経営をしているわけではない(経営者は弟さん)。
札幌市水道局どうやっても直接貢献はできそうもない。ちなみにペットボトルで売られていた「さっぽろの水」は2017年の3月で販売終了だそう。
サツドラドラッグストア。東京では上野御徒町に店舗がある。EZOCAを生かせる数少ないお店。たまにiTunes Cardのボーナスコードキャンペーンをやってるので廃課金の人は要チェック。ネットショップもあるけどあくまで北海道向けなので道外在住者にはあまりメリットがない。
東急百貨店百貨店。札幌東急単体での協賛っぽいけど、東急のオンラインショップで「さっぽろ店セレクト」の商品が買える。
札幌スポーツ&メディカル専門学校スポーツのトレーナーやインストラクターの養成学校。関東のサポーターがここに貢献する方法は...ステマとか?
サッポロビール園ここ見てる人にはもはや説明の必要はないビール園。川口と千葉にもある。電話注文ながら通販もやってて、関東では手に入りにくいラムロール(いわゆる「丸肉」)が買える。
銀座ライオンビアレストラン。サッポロビール系列で全国津々浦々にあり、当然サッポロビールは飲めるし食べ物もうまいから、飲み会の場所選びに困ったら、いや困らなくても使おう。
SATOグループ行政書士法人。東京でも大塚に事務所を構えている。SATOという名前の通り、社長はコンサドーレ持株会理事長の佐藤良雄氏。シルバーパートナーであるキャリアバンクの社長さんでもある。
さぽーとさっぽろ公益財団法人として、退職金共済などを運用。札幌市内の中小企業向けなので、関東在住の一般人に出る幕はなさそうですが、試合での「サッポロ」コールをこっそり「さぽーと」に変えれば団体愛称名の宣伝ができそうです。
スポーツクラブNASフィットネスクラブやスクールの運営など。全国にあってアルビレックス新潟のスポンサーもやってるみたいなので、北海道地域の単独でしょうかね。Jリーグのパートナーからコナミが撤退した今、フィットネスならNASへ。光が丘にある(練馬区民向け情報)。
月島もんじゃだるまもんじゃ焼きの店。月島と押上(スカイツリータウン)に2店舗あり、北海道にはない。もちろんビールはサッポロ。月島はもんじゃの店ばっかりだけど、他には目もくれずここへ。
トランスコスモスネットマーケティング、アウトソーシングサービス。多数のグループ会社を抱える世界規模の巨大企業。札幌にはコールセンターがあるけど、基本的にBtoBなので一般人の出番はないか。かつてはグループ会社にフロムソフトウェアがあったけど。
日通航空日本通運の航空便輸送事業を担当。子会社ではなく事業部。企業向けのサービスっぽいけど個人でも使えるんだろうか。使えたところであんまり意味はなさそうな気もするけど、関東で会社を経営している人は北海道に何かを急いで送らないといけない時に積極利用してください。
ニュー三幸小樽に本店を持つレストラン。道央各地にあるけど道外にはない。サッポロビール系列なのでサッポロビールを飲みまくって間接的に支援するしかないか。
ほくせんクレジットカード事業。還元率は以前より下がってしまったものの、利用額の一定割合がチーム強化費として寄付されるサポーターズカードがある。道外在住者でも作れる。
コンサドーレ札幌を支援する北海道医療従事者の会別に法人格のある企業や団体ではなく、医療関係の方々が集まってお金を出してスポンサーやってるという男気集団。その男気を褒め称えてもっとお金を出してもらうのが支援となるでしょう。
ヤマコウ建築板金資材・機械工具の販売。業種的にも一般人が直接貢献はできそうもない。しかし失礼ながらさほど大きくはない会社がチームを支援してくださることには敬意を表したい。
よつ葉乳業牛乳・乳製品の製造販売。関東では牛乳そのものはあまり見かけないが、バターやチーズなどといった加工品の入手は比較的容易。北海道で買うより若干割高ではあるけど、あえて選ぶだけの品質はある。
ろうきん北海道労働金庫。店舗は道内にしかないが、北海道外でもろうきんのATMなら手数料無料、セブン銀行、イオン銀行、ゆうちょなど提携ATMも多く、時間帯によっては手数料無料で利用できる。
町村農場牛乳・乳製品の製造販売。「まちむら農場」のブランドで有名。オンラインショップの他、丸の内に直営ショップがある。ちなみに町村農場の創業者・町村敬貴氏の甥にあたるのが、元衆議院議長の故・町村信孝氏。その町村信孝氏の次女と高校時代に同じクラスだったのがオレ(無関係)。
チケットぴあプレイガイド。キャラクターのぴっけろがよくホームゲームに遊びに来る。まぁいつもチケット買ってますし。ぴあカードを作ってプレミアム会員になるとチケット当選率がちょっと上がる(プレミアム特権が使えない場合も多いけど)。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1065

2017年2月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

アーカイブ