5得点という大収穫祭で幕を閉じた神戸戦ですが、この試合から俺王様の新しいコールがデビューしているそうです。新コールのお披露目となった途端にハットトリックを含む5得点全てに絡む大活躍な俺王様ですが、笹田さんからの情報によりますと、実はこの新コール、俺王様が直々に「これを使ってくれ」という要望があったとのこと。
その歌詞は「エオエオウー ウィル エウテホー」というもので、意味は「ウィル、危険な男」ということらしいですが、何でも俺王様がブラジルでプレイしていた時代に使われていたコールだとか(以上はかなりうろ覚え。間違いがあれば掲示板などでご指摘を…)。俺臣民であるサポーターがこの勅令を断るはずもなく、晴れてこの「俺王国国歌」が札幌にて復活、そして俺王様は大車輪の活躍となったというワケです。ちなみに、要望を受けたサポーターの元にはこの歌のテープが届けられたそうなんですが、そのテープに吹き込まれていたのはどう聞いても俺王妃様の声だったそうな。
ちなみに俺王様は次節は有給休暇なので、残念ながらアウェイでは国歌はお預けです。でもホームのサポーターに教えてもらう。
というわけで、「民あってこその王」というアラバスタ国王か俺王様かといった感じのエピソードですが、やはりといいますか何といいますか、このレンタル中のJ1得点王には複数のJ1クラブ(名前は明かされていないがあそことかあそことかであることは想像に難くない)が興味津々となっている模様。コーナーキックなど人に合わせるプレイは恐ろしく苦手なものの、正確無比なフリーキック、キープ力、ゲームの流れを読む眼、ゴールを察知する能力(神戸戦の山瀬のミドルの時も俺王様はしっかりこぼれ球を狙っていた)などあらゆる面で優れた俺王様を欲しがらないクラブはないだろうとはいえ、毎年毎年エースを奪われていたんじゃこちらとしても泣くに泣けません。ソースのスポォツ報知では「札幌には移籍金が払えないから移籍濃厚」とのことですが、俺臣民の力を見くびってもらっては困ります。全国の臣民は今こそ一丸となって我らが王をお守りしなければなりません。やらせはせん、やらせはせんぞぉ!