« 桜舞い散る柏の葉 | メイン | お詫び »

2005年4月13日

いざ鹿児島

 行けないけど。
 
 というわけで次節は京都パープルサンガ戦です。現在開幕から負けなし引き分けなしの6連勝、独走態勢に入っています。しかも追いつかれても突き放し、先制されても逆転勝ちと、先行してよし差してよしの自在競馬。京都とは指宿合宿中にテストマッチで戦っていますが、その時から反則的選手だったパウリーニョはともかく、ハズレ臭がプンプン漂っていたアレモンもなんだかんだ言ってしっかり得点を挙げており、パウリーニョ1人をどうこうすればいいようなものでもなさそうです。またしても出場停止の池内不在で、どうやら湘南戦に引き続き加賀、ソダン、西嶋の3バックとなりそうですが、加賀はスピードならパウリーニョにもひけは取りませんし、アレモンの高さもソダンなら負けません。そう考えればうちの「学生時代はFWやってました3バック」も京都の強力2トップにだって勝てそうです。部分的には。

 まぁそれでもやはり分が悪いことには替わりはありませんし、実際鹿児島での練習試合でも2-0で負けているわけですが、その時は2時間ちょっとの山道をぐるぐる揺られ、お世辞にもいいコンディションで試合を行ったわけではありません。今回はアウェイとはいえ京都のほうも地元から随分離れた鹿児島県は鴨池での試合。移動の条件的にはそんなに大きく変わるわけではありません。
 しかも鴨池は去年の天皇杯で大分トリニータと戦い、権東の当たり損ねのヘディングシュートが何となく入って勝ってしまった運のいい会場です。ドームではドンピシャでクロスバーとかバッチリポストとかのシュートもなんか入っちゃったりするかも知れませんので、ここはひとつなんでもいいからシュートを打ってみてください。特に和波。

 というわけで湘南戦観戦記アップしました。あとリンク追加してます。ぱん2のブログ。素人には勧められないほどヤバイ。ヤバいけどオモロい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/64

コメント (3)

あきの:

多方面から突っ込みが予想されますが。

昨年の天皇杯で大分を下した会場は熊本のKKWING
ですよお。

まあ、鴨池でもガチャピンがいたころの鹿実に勝って
いますけれど。

九州在住でありながら、今回の京都戦はワタシも見に
行けませぬ・・・

t_j_shin:

は・はんがはんちょ♪(かんけーないけど♪)

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050414&j=0036&k=200504142874

Uji:

最近ほとんど秒刊を見てなかったので、ここで昨日になって初めて、ぱん2大先生がblogを開設された事を知りました。
 素晴らしいblogとの出会いを提供して頂いたchoo氏に感謝の意を禁じえません。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ