« お詫び | メイン | 今週末もタフな戦い »

2005年4月17日

負けなかったけど…

 16日に行われた首位・京都パープルサンガとのアウェイ戦は、0-0で引き分けとなりました。試合は見ていませんが、相手のミスにも助けられた部分はあったにせよ、それでも札幌もいくつかビッグチャンスを作ったようです。開幕から6連勝の京都を相手に、北海道から一番遠く、あり得ないほどの気温差のあるアウェイで勝点をゲット、去年は京都はもちろん道都にすらしょぼい結果に終わっていましたので、その辺りは進歩を感じさせるのですけど、その反面、4試合連続で無得点というのは何ともはや。
 まぁ、ゴールというのは明らかに枠を外していたシュートが相手DFに当たりコースが変わって入るということもあれば、ドンピシャのシュートがキーパー正面だったり、あるいはキーパーのファインセーブに遭ったりして入らないこともあるわけで、多分に"運"が影響してくる部分もないわけではないですけど、昨年景気よく連敗していた頃ですら1試合に1点くらいは獲れていたわけですから、ここまで点が取れないというのも困りものです。点が取れなければ勝てないし、いくらDFが踏ん張っても、運が悪ければ失点することもありますし、実際世界中の強豪クラブだって失点をしないことはあり得ないですし。

 なので対策は考えなければいけませんね。即効なのはやっぱり「補強」ですけど、日本人で獲得できそうな辺りにめぼしい選手は見当たりませんし、かといって外国籍選手にはリスクがつきまい、なかなか難しいところです。
 ですので、今いる選手たちに今以上に頑張ってもらうために、「女子マネージャー補強」というのはどうでしょう。なにぶん若いチームだけに、野郎どもはマネージャーにいいところ見せようとするはずです。さらには冷静に見ればそんなに美人ではないマネージャーを取り合って、青春の殴り合いとか青春のシェイクハンドなどということになればチームの結束も高まること確実ですし、そこまで必死になって20年後の同窓会でガッカリするのもまた乙なものです。城福強化部長は是非検討をお願いします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/66

コメント (2)

シーバス:

はじめまして。。。

女子マネージャーと言えば、筑陽高校を今年3月卒業したはずの、野口香織さんをHFCに呼んで、桑原の活性化を図っていただきたい。。。

ほくなん:

HFCの女性スタッフといえば、Consadole12.netを含むWeb管理を女性一人でされてるそうです。
(ネタ元 '05 サポーター集会)

私の中では「眼鏡でちょっとどじっ娘(試合速報のいろいろな誤変換とか)な女性Web管理人たん21歳」が脳内作成されているわけですが(嘘), その人にがんがん取り上げられるようにもがんばってほしいところですよね。ネタ方面じゃなしに。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ