« 次節のメンバーは? | メイン | DF争奪戦開始 »

2005年5月29日

3連勝

 「いい連勝だろ?」
 「はい。久しぶりなのでありますか?」
 「679日ぶりだな」

 というわけで土曜日に行われたJ2第14節、ホーム厚別でのザスパ草津戦は、前半に相川が2ゴールを決め、後半に砂川が自ら得たPKを決めてダメを押し、後半ロスタイムに草津の山口にゴールを決められたものの3-1で勝利。札幌の3連勝は2003年の7月2日の大宮アルディージャ戦から7月5日のサガン鳥栖戦を経て7月19日の湘南ベルマーレ戦までの3連勝以来679日。ちなみに4連勝ともなれば、2000年の16連勝当時(引き分けを挟まない場合)までさかのぼらなければなりません。まさしくあなたの知らない世界です。
 とはいえ、連勝は気分のいいものですけど、それを意識するあまりに今のチームの持ち味が消えてしまうのは困りますので、まずは「アクションサッカー」を貫くことを最優先にしていただきたいと思います。その上で勝ってくれればなおよし。イヤ、本音は勝って欲しいんですけどね。どうであれ。

 そういえば、札幌は草津戦の勝利で今季5勝目。昨年よりも21試合も早い到達です。というよりは、昨年の勝ち数に早くも並びました。順位は前節より1つ上げて6位。3位のアビスパ福岡とは勝点3差、2位のサガン鳥栖とも勝点の差は5です。見上げた先に上位が見えているというのは選手もやる気が出てくるでしょうし、サポーターも気分がいいものです。去年なんて見上げたところで上位陣はカリン塔の上のほうでしたからね。
 まぁあとはこの3連勝中、実はメンバーが結構替わっているのは大きいですね。怪我人などで固定できなかったという理由はあるにせよ、特に守備陣は3試合毎回変わったのに1失点のみと、誰が出ても同じようにやれるということを証明したわけで、なんだかんだ言ってチーム力は上がっているのかなぁと思います。あとはこの勢いを止められても大丈夫なように、まだ今年出ていない選手たちもしっかりトレーニングを積んでレギュラー陣を脅かしてもらいたいと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/80

コメント (1)

あきの:

「コンサもいっぱしのJ2中位クラスになってきた
かな?結構なことだ」

・・・とジオンネタに連邦ネタで反応してみる。

ところで、NHKサンデースポーツの日本ダービー
の映像で、東京競馬場の開門とともに場内に突入する
白い恋人ユニ(それも02年アウエーのネズミ色仕様)
の男性が映っていました。カレは馬券を取れたのだろう
か・・・

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ