今週末はアウェイで湘南戦です。湘南とは昨年から5試合やってすべて引き分けという、ある意味因縁の相手ですが、もともと湘南とはそれほど相性的には悪くないですし、分の悪いアウェイ戦でも平塚競技場だけは妙に勝率の高いスタジアムです。オマケに湘南は白井とバリシッチというセンターバックを丸ごと出場停止で欠くという非常事態。相変わらず決定的に決定力が不足している札幌にとっては朗報ですが、さりとて札幌も万全な状態かといえば実はそういうわけでもなく、攻撃の要であるスナマコと、草津戦でスタメン出場を果たして以来、右ストッパーのポジションを掌握した感のあるカガケンが負傷で欠場濃厚です。両者とも抜けられると非常に痛いのですが、痛いといえば多分本人たちが一番痛いと思うので無理せずじっくり治してください。
本日の練習ではスナマコの代わりには金子が入ったようで、先日のサテライト柏戦で見た限りでは、金子はややもすれば「持ちすぎ」になりがちな砂川とは対照的に球離れも早く飛び出しの出来る選手なので、カズゥとの相性もいいはずですですし、実際そのコンビも割とスムーズでしたので特に心配はしていません。加賀についても、その口と同様の軽快なスピードと、その目つき同様に鋭く、そのツラの彫り同様に深いタックルは他の選手にはない武器を持ってはいますが、西嶋も池内もいますし権東もストッパーは出来るのでこちらも何とかなるでしょう。レベルはともかくとして誰が外れても誰が出てもそれほどチームとしてのパフォーマンスは落ちないだろうという感じです。岡田時代の「主力を抜いたら途端にペチャンコ」というドリフの家みたいなチームや、去年の「主力を抜いたらルーキーが出てきました」というカサブタみたいなチームから考えれば、まぁそれなりにチーム全体の力は上がっているのかなと思います。
ところでこのカガケン、磐田時代での「秀人2世」という通りのプレイでサポーターからの評価も急上昇ですが、GK 原同様このカガケンも磐田からのレンタル選手であるため、「是が非でも完全移籍させろ」という声も大きくなっています。オレ個人も「たとえ抜かれてもすぐに追いついて止める」という破天荒なプレイスタイルは見ててオモロイので、出来れば来季以降も残って欲しい選手ですが、まぁこればかりは決めるのは本人ですし、移籍金の話もあるし、どうしましょうかねぇ。
人間力:「ねぇヤンツー、この間貸した加賀と 原なんだけど…そろそろ返してくれないかな?」
ヤンツー:「まるで、俺が借りた物を返さないみたいな言い方だな。オレがいつ返さなかった? 永久に借りておくだけだぞ!」
よし、コレでいきましょう。城福さん。
コメント (2)
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」の様に・・・・・。
投稿者: Dio | 2005年5月20日 18:30
日時: 2005年5月20日 18:30
しかし油断してると「レンタル組っていうか、ヤンツー監督返して」とかいわれる罠。
城福さんがんばれ!!
#祝連勝
投稿者: ほくなん | 2005年5月21日 20:14
日時: 2005年5月21日 20:14