« 博多みれん | メイン | エイジア・メイジア »

2005年6月19日

みちゆき博多発

【Jリーグディビジョン2・第17節】
 アビスパ福岡 0-3 コンサドーレ札幌

【得点】
 福岡:なし
 札幌:岡田(54分)、池内(63分)、相川(75分)

 …実に不思議なチームです。連敗地獄にあえぐ仙台に20分で3点取られて蘇生させたかと思ったら、昇格候補の福岡から30分で3点取って2位から引きずり下ろすという、まさに「弱きを助け、強きをくじく」我らがヒーロー、コンサドーレ札幌。ひょっとしたら今季のJ2戦線の行方の鍵を握るのは、躍進中のサガン鳥栖ではなく札幌かも知れません。順位こそ6位と前節から変わらないものの、2位のヴァンフォーレ甲府との差はたったの勝点3。逆に8位の湘南ベルマーレとの差もわずか2しかありません。J2を無駄に盛り上げて一体どうするつもりなのでしょうかこのチームは。
 そんなわけでまだまだ戦い方に不安定な部分があるにしても、何はともあれ上位相手の快勝は素直に喜びたいところですが、そうは言っても前述の通り次節勝てば一気に2位まで上がることが可能(京都以外の上位陣が軒並みコケるという条件付きですが)な反面、次節を落とすと8位にまで落ちる可能性もあり、まだまだ予断を許しません。昇格は絶対目標ではないといっても、シーズンの終わりまで目標があれば、選手もそうだし我々の気合も全く違ってきますからね。はやばやと目標を見失った結果どうなるかは去年や一昨年で思い知ってるわけですし。
 そういうわけで横浜FC戦はかなり重要な試合となりますので、アウェイ2連戦でキツいとは思いますが選手の皆さんは頑張ってください。

 ただし、あんまり早くに2位3位に入ってしまうとすっかりマークされてしまいますので、オレのご都合主義考えではこのまま最後の最後まで2番手集団の後方、福岡や山形、鳥栖の後ろ辺りをちょろちょろとついていって、最後の最後でひょいと出て行くという展開が理想なんですけどね。名付けて「干支のネズミ戦法」です。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/87

コメント (1)

あきの@豊前在住:

博多ではお疲れ様でした。互いに幸せな1日でしたな♪

>このまま最後の最後まで2番手集団の後方、福岡や
>山形、鳥栖の後ろ辺りをちょろちょろとついて
>いって、最後の最後でひょいと出て行く

この戦法に「瀬古利彦」という名前が条件反射で
浮かんでしまいました。するってえと、福岡&鳥栖の
九州2チームが「旭化成の宗兄弟」か?

作戦名「ライスシャワー」でもよいかもしれません。
ただ、いまのところマークすべきチームが判然と
しませんが。ミホノブルボンのようなチームはすでに
はるか彼方を走っているし。

まあ「ライスシャワー」のつもりでいたら、最後は
「ナイスネイチャ」でしたというオチでも、今季は
満足できると思いますが。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ