なんだかショッキングぅなタイトルっぽいですが、別にたいしたことじゃありません。サポーターとしてあるまじきことですが、今日の今日まで明日が試合だということをすっかり忘れておりましたが、気がついたら明日は湘南戦です。まったくもって恥ずかしい限りですが、少し言い訳させて頂きますと前節の水戸戦が行われたのが先週金曜日。そして明日は湘南戦で、週末は土曜日ではなく日曜日に甲府戦、一息ついてその週の土曜日に鳥栖戦が行われるという、もともとこの時期は最初から変則的な日程でしたが、水戸戦の前の山形戦が雷雨で延期となり水戸戦まで約二週間あき、代替開催日は鳥栖戦の次の週の水曜日となおさら変則日程に拍車がかかってしまっています。こうなると「サポーター時計」も狂いっぱなしとなってしまうのです。人間にはいろんな体内時計がありますけど、オレの場合そのどれもがイマイチ正確に機能していない(木曜日だと思って「明日行けば休みだ!」と思っていたら水曜日だったと知ってショックを受けたりとか)だけに、一度狂うとなかなか修正が効かないのです。一度試合を見に行って強引にネジを巻けばそれなりに元に戻るのですけど、アウェイ甲府戦のある9/4にはなぜかオレは札幌帰省中。明日のドームのあとに帰って厚別の前に東京に戻るという変則日程で、どの試合にもかすりもしません。じゃあせめて甲府戦は札幌市内でのアウェイ観戦でホームサポーター気取りをしようと思ったのですが、スカパー!の中継は録画しかなくあえなくドボン。まぁせめて9/3はドームまで練習を見に行ったついでにHFCを襲撃して憂さを晴らそうと思います。更新が止まったら逮捕されたと思ってください。
まぁ話はそれましたけどサポーターでさえそんな感じなのですから、試合に向けて心身共にコンディションを整えておかねばならない選手はもっと大変なのだろうと思います。折しも今はちょうど悪い流れの時。こういう時、たとえば競馬なら1レース"ケン(馬券を買わずに見るだけにすること)"したり、麻雀なら安手狙いでおとなしく運気が回復するのを待つほうが無難なのですけど、サッカーの場合は当たり前ながら試合は待ってくれません。そういう時はとりあえず目先を変えてみるというのも流れを変えるひとつの方法です。事実、やんごとなき事情からヤンツーがスーツで采配するようになってから勝ち始めたということもありましたので、明日の試合では「全員ユニフォームを後ろ前に着てみる」、「キャプテンをソダンにしてみる」、「林にデーモン木暮風化粧をさせてみる」などいろいろな方法を試してみるのもいいかもしれませんね。
コメント (2)
悪い流れと言えば、最近のワタシの勤め先も・・・
「取材資料漏れ漏れ」とか「なんとなくメモ捏造」とか
シャレにならん。個人的には家財道具&家族一式を人吉
に送り、自分だけ福岡11区でボヘミアンというどうも
落ち着かん日々を過ごしています。
早く人吉に落ち着いて、11月の九州連戦&来季の
キャンプ見学&もしかしたらビッグアイで入れ替え戦に
備えたいのですが<chooさん、また遊びにきて下さい。
球磨焼酎をおごりますよ。
話はかわって、麻雀の場合、オレは悪い流れの時は
とりあえず鳴いてみます。あくうかんでぽーん。
めったに流れは上向かず、三つさらして地獄を見ている
ことが多いですが。
投稿者: あきの@かりそめの豊前在住 | 2005年8月31日 10:20
日時: 2005年8月31日 10:20
ホームゲームとかぶらないのであれば、甲府戦の際には、宮の沢の「ホースタ」でヨーデルさん&T谷さんと三角山で爆裂トークを展開してくださいな。
chooさんの熱いトークでヨーデルさんの寒いダジャレを蹴散らしてくださいw
投稿者: なおし | 2005年9月 1日 00:05
日時: 2005年9月 1日 00:05