さてチームはご存じの通り4連敗。ただでさえ連戦の疲労もたまってるところに怪我人続出で、「自分がやらなきゃ」という思いが空回りしてるのかなぁという感じもしますが、いずれにしても絶不調のまっただ中であることは間違いないでしょう。ヤンツーもどうしたらいいものやら頭を悩ませているのではないかと思います。こういう場合は何をやってもうまく行かないことが多いので、ここはひとつ少し立ち止まって先人の教えに学ぶということが必要ではないでしょうか。そこで、役に立ちそうなことわざや故事成語を紹介しましょう。
桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
…育成というのは時間がかかるもんです
先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
…先に点を取ってしまえばコンサドーレ札幌は負けません
青菜に塩(あおなにしお)
…でも先に点を取られるとコンサドーレ札幌はこうなります
泣きっ面に蜂(なきっつらにはち)
…既にリードされてるのにさらにオウンゴールで失点すること
学びて思わざれば則ち罔し(まなびておもわざればすなわちくらし)
…ヤンツーのいってることだけやってても自分で考えないと勝てませんよ?
燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
…我々のような凡人には唯一神であるソダンの考えには及ばない
覆水盆に返らず(ふくすいぼんにかえらず)
…いくらエビ反ったって外れたシュートが入ることはない
さて、そんな中でも明るい話題もあります。相も変わらず爪に火をともすようなコンサドーレ札幌の経営状況ですが、本日丸大食品株式会社とのチームスポンサー契約締結が発表されました。シーズンももう残り1/4という段階でのニュースは青天の霹靂です。具体的な契約金額は明らかにされていませんが、先日オフィシャルパートナーとなったハウスメイト同様、北海道とは取り立てて大きな縁があるわけでもない企業(丸大食品の本社は大阪府高槻市)が、J2のローカルチームのスポンサーをしてくれること自体ありがたい話。まさについた餅より心もちです。
丸大食品といえば、やたらめったらデカいじいさんが出てくる「大きくなれよ」のCMがあまりにも有名ですが、オレはハタチなので中学校の数学の授業で「背理法」が出てくると必ずこのCMで使われていた「ハイリハイリフレハイリホ~♪」という曲を歌う人がいたなんてことは知りません。知りませんったら。
コメント (16)
毎回見てて面白いですね。
どういう人なんでしょうね。頭の回転の良い人ですね。いつも感心しつつ楽しませていただいています。
「丸大食品」金額は分りませんが、少なくたって立派です。ありがたいことです。
営業努力に脱帽です。
他にスキー関係とか、冬タイヤメーカーとか、スバルのように4輪駆動車メーカーなんかもお願いできないものでしょうかね。ストーブの会社もいいね。
投稿者: お玉 | 2005年9月27日 09:00
日時: 2005年9月27日 09:00
やっぱり知っている年代ですね(笑)
投稿者: 暢気 | 2005年9月27日 09:54
日時: 2005年9月27日 09:54
先日29-22.4の計算で電卓を使ってらしたことと、今回の故事成語とを照らし合わせると、文系科目が得意な方なのでしょうか?
なお、丸大食品のそのCMは本気で知りません。
っていうか、僕は背理法は高校で習った気がします。
時代とともに学校の教科書が薄っぺらくなっていっているそうですからね…。
この辺りからも年代が推定されてしまいますよ(笑)。
>暢気さん
もしかして、赤黒アフロの暢気さんですか?
投稿者: shoji 改め 元多摩 | 2005年9月27日 11:28
日時: 2005年9月27日 11:28
燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや
えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや
だと思ふ
投稿者: みす | 2005年9月27日 12:18
日時: 2005年9月27日 12:18
「晴れて肥後人」になった途端に熊本国府高主将の
GK六反勇治君が練習参加ですか。九州高校サッカー界
屈指の大型GKですよ。今季も「裏スカウト伝説」達成
ですかね、オレ。
>chooさま
「4連敗でもいい。たくましく3位に入ってほしい」
でくるかと思いましたが。いや、オレも18歳なんで
よく分かりませんがw
>お玉さま
スバルは美深町にテストコースがあるので、北海道と
無縁ではありません。ただ、ココは野球と駅伝に力を
入れているし、仮にスポンサーとなった場合、草津の
サポが黙ってはいないだろうというのが、元太田市民
の実感です。
投稿者: あきの@晴れて肥後人 | 2005年9月27日 12:56
日時: 2005年9月27日 12:56
>みすさん
間違えた…orz
投稿者: choo | 2005年9月27日 13:00
日時: 2005年9月27日 13:00
まぁ
サポートシップスポンサーには
「マツダレンタカー」があったり
「札幌三菱自動車販売」
「ネッツトヨタ」などありますね。
私の個人的にスポンサーになって欲しい
4輪系は
①…「クボタ」・「イセキ」の農作業車系と
②…「ヒュンダイ」の韓国車系ですね。
農業・酪農王国の北海道なら
クボタ・イセキはスポンサーになっても良いんではないかと・・・
ヤンマーは広島に取られているんで…略 ( -_-)
ヒュンダイについては販売店が“日本初上陸の地”が
札幌で、その札幌で成功をある程度収めたから・・・
なんですがねぇ
まぁ来季のスポンサーになって頂く事を期待したいです。
投稿者: 暢気 | 2005年9月27日 16:05
日時: 2005年9月27日 16:05
皆さん、こにゃにゃちは。
ところで、
>陽気さん
ヤンマーってセレッソではないかと、、、ヤンマーはマツダとロータリーつながりですけど。
クボタは大阪の会社ですけど、札幌に水道管関係の子会社があります。
>お玉さん、あきのさん
北海道にテストコースがあるのは、国内全自動車メーカーと世界主要タイヤメーカーです。
ミシュランなんかいいですね。
工場があるのはトヨタといすゞですかね。GMグループなんか、良さそうですね、スポンサーには。
ヒュンダイは本国のサテライトをただで貸してくれそうな。ついでに、日本でLPGの
バイフューエルが流行すれば嬉しいです、最近、ガソリン高いですから。
関係ないですけど、長万部で「萌運送」と書いた軽トラがいました。
乗っていたオジサンは何に「萌え~~~」なんでしょうか?
お粗末様でした。
投稿者: ッチ石松 | 2005年9月27日 18:46
日時: 2005年9月27日 18:46
僕は、チームスポンサーに札幌大学があるので、それならH大もコンサに絡め~、とか思ってしまいます。(^^;
時々サッカー部がボールボーイしてますが、それだけじゃちょっと寂しいなぁ。がんばれH大。
>ッチ石松様
横レスで失礼します。
僕は、コンサドールズに萌え~、です。
みなさん、ホームではアウェイドールズを踊りましょう!
ああっ勝利の女神さまっ!
>暢気さん
ヒュンダイ、そういえば最近時々見かけますが、札幌が日本初上陸の地なんですね。知りませんでした。
っていうか、暢気さん、よくこちらに書き込んでるんですか?
今までほとんどROMでしたが、暢気さんを発見して突然こちらのブログが身近になりましたw
投稿者: 元多摩 | 2005年9月27日 19:55
日時: 2005年9月27日 19:55
>暢気さん江
ヒュンダイ、昔ウチのチームスポンサーやってましたよ。
(2001~2年頃だったかな・・・)
張コーチがヒュンダイの四駆(サンタフェだったと思う)に乗っていたのを覚えています。
ドアの所にでっかいヒュンダイのステッカー貼ってありました。
つーか、国内メーカーだったらスズキあたり按配良さそうな感じが。
もしくは石屋のフランスリーグスポンサーにこじつけてプジョーとかw
投稿者: 偽先生@車屋 | 2005年9月27日 20:44
日時: 2005年9月27日 20:44
ご指摘ありがとうございました。
そーですね。セレッソでしたね…ッチ石松さん
丸1年以上ロムってました(.-_-.)…元多摩さん
その頃が日本初上陸の年ですね。
スズキとか良いかも知れませんね(笑)
プジョーだったら名前だけでオシャレさんになれますね…偽先生@車屋さん
投稿者: 暢気 | 2005年9月28日 08:59
日時: 2005年9月28日 08:59
ハイリハイリフレハイリフォーーーーー!!
どうですかぁ??chooさん
コンサドーレフォーーー!!
間違ってませんよね?HGでフォー!!
Chooさんフォー!!!
投稿者: レイザーラモン | 2005年9月28日 20:42
日時: 2005年9月28日 20:42
確か去年辺りまでスポンサーだった様な気が(汗)
>スズキ
投稿者: 肉丸君 | 2005年9月28日 21:38
日時: 2005年9月28日 21:38
>肉丸君江
>確か去年辺りまでスポンサーだった様な気が(汗)
そーいえば、スズキ自販北海道がスポンサーについていましたね。
ま、販社ですから、メーカーとは別ちゅー事で。
で、今日仕事中にふと思い出しました。
北海道に本社と工場がある、日本でシェア№1を誇る輸送機器メーカーがあった事を。
日除ですよ日除。日本除雪機!
スポンサーになってくれないかなあ・・・。
投稿者: 偽先生@くるまや | 2005年9月28日 22:40
日時: 2005年9月28日 22:40
ぼくも、16歳なんで「背理法」も「ハイリホー」も知りませんが、
頭の中で、「ラッパー、一発ぶっぱなせ~」と呪文を唱えてる
おじさんが出現しました。
たしか、金額は200万だった気がします。(ソース忘れた)
投稿者: ame@帰宅部 | 2005年9月29日 20:08
日時: 2005年9月29日 20:08
そうこうしている内に
また新たに3社の
スポンサーが付きましたね。
ありがたい事です(-人-)
投稿者: 暢気 | 2005年9月30日 21:20
日時: 2005年9月30日 21:20