リーグ戦は今週末の水戸戦を含めて残り6試合。チームはJ1昇格に向けて全力で戦っていくのは当然のことではありますが、クラブ側はそろそろ来年のことも考えていかなければいけません。来季の布陣については自分たちサポーターが知ることではありませんが、フロントはその辺りのことをいろいろと決めなければいけない時期でもあります。その際、前提となるのはやはりお金のことでしょう。来季J1で戦う場合はもちろんのこと、万が一来季がJ2だった場合でも、いやが上にも来季はJ1昇格を現実目標としてとらえなければいけませんから、当然そのための戦力は保有しなければいけません。あくまでも本筋は5段階計画の継続であるとはいえ、債務超過の件もありますしお金はあるにこしたことはありません。ですからいかにお金を集めるかというのがクラブの(ある意味永遠の)課題となるでしょう。我々としても補強はもちろん、頑張った選手たちが年俸提示でそりゃもうガッカリな顔になるというのは避けて欲しいですから、自分たちにできうる限りの協力をしたいところです。
とはいえ、一番大きい「金策」として考えられる「スポンサー獲得」については、これはクラブに任せるほかありません。我々はせいぜいなるたけスポンサーの商品を優先購入するくらいで、直接的にどうにかできるようなものではありません。
それでも、入場料収入以外で我々が直接的に関わることができる方法もないわけではありません。それは、買うと売上の一部が強化費になる商品を売る、名付けて「買うと売上の一部が強化費になるシリーズ」です。まぁ簡単に言ってしまえば「寄付金付き年賀はがき」みたいなもんですが、この「買うと売上の一部が強化費になるシリーズ」ならば、我々が買えば買うほどクラブにお金が入っていきます。ただ、この方式の欠点はまとまった金額にはならないことです。「月刊コンサドーレ」は1冊につき25円、先日のT-SELECTでもTシャツ1枚につき数百円程度(推定)。まさか「1個に付き1000円がHFCに入ります!」と10円ガムを1010円で売るなんてことはできるわけないし、「塵も積もれば山となる」とはいいますけど、どうしても「小銭稼ぎ」の域を出ないのが悩みどころです。
ところが、現在実施中であるNTT東日本のFLET'S光・コンサドーレ札幌応援キャンペーンはわけが違います。SMAPのテレビCMでおなじみのNTTの光ファイバー「Bフレッツ」、あのCMで歌われている曲は「エイトマン」のテーマですけど、ハタチのオレは知りませんよ当然。で、このBフレッツをクラブ経由で申し込むと、加入費用の一部がコンサドーレの強化資金になる、とここまでは他のキャンペーンと同じなんですが、特筆すべきはその還元額の高さ。NTT何を血迷ったのか1契約につき1万円がクラブに入るという破格っぷりです。つまり、1,000件の契約が集まればそれだけでソダンが1人雇えるという計算です。まさしくブロードバンドなキャンペーン。
しかも、契約者の中から今年在籍した全29選手が実際に着用したアウェイユニフォームがサイン入りで各1名ずつに当たるという大盤振る舞い。レプリカではない本物のユニフォームは、ホームアウェイ各2組ずつの計4枚しかないうちの1枚ですから、言ってみれば「戦士の銃」と同等ってわけですね。もっとも、「全選手」ですから場合によってはロシアンルーレットかも知れないですけど。
今だと契約するISPによっては初期費用無料、2ヶ月無料となります。大容量回線でインターネットができ、コンサドーレにもお金が入り、しかも運がよければ選手の汗が染みこんだユニフォームでハァハァできるという特典まであるかも知れないこのキャンペーンは、2005年12月25日(日)まで行われています。北海道在住じゃなくても申し込めるはず(ただし、プレゼントの対象者は北海道在住者のみとのこと)ですので、これを機会に「光る回線にしてチームも光ってもらっちゃって、ついでにひかる一平にも会っちゃおうかな?」なんてお考えの方は是非どうぞ(ひかる一平には会えません)。コンサドーレと一緒に大宮アルディージャも強くなるかも知れませんが。
つーかオレもこれを機会にBフレッツハイパーファミリー入れたいんだけどマンションの管理会社にダメって言われた。うまいこと組合だまくらかしてマンションタイプ入れるかね…。
コメント (5)
copaoです。はじめまして。
このキャンペーン、とっても気になってたんですが、応募条件を見ると、「北海道内へのお申し込み・ご利用者のみご応募可能とさせていただきます」って書いてるので、あーだめなんだってあきらめてたところです。ひょっとして応募できたりするんでしょうか?
投稿者: copao | 2005年11月 3日 07:28
日時: 2005年11月 3日 07:28
こんにちは。
千葉県在住のY.Yといいます。
私も気になって問い合わせてみたところ、
・ユニプレゼントは北海道在住者のみ
・道外在住者が申し込むとユニプレゼント対象外ですが強化費は入る
そうです。
まあ、ユニあたらなかったものと諦めてフレッツ光だけ申し込もうと思います。
投稿者: Y.Y | 2005年11月 3日 11:39
日時: 2005年11月 3日 11:39
北海道に住んでいても「光」どころかADSLすら開通していない場所に住んでいる私。
投稿者: かたむさり | 2005年11月 3日 22:34
日時: 2005年11月 3日 22:34
>Y.Yさん
プレゼントはないが強化費は入るのですね。
情報どうもありがとうございます。
>かたむさりさん
o..rz
投稿者: choo | 2005年11月 4日 00:11
日時: 2005年11月 4日 00:11
エイトマンは確か、桑マンこと2代目東八郎のお父さんが
トランペットを吹いていたような気がするのですが、
19の夜の俺にはよくわかりません。
ひかる一平のデビュー時のプロデューサーは、
伊藤銀次でした。
投稿者: ッチ石松 | 2005年11月 4日 09:18
日時: 2005年11月 4日 09:18