ここ数年、毎年キャンプ見学に行っています。最初に行った時(2004年)は御殿場だしそんな遠くないから見に行くか~くらいの気持ちだったのに、そこで上里という原石を発見、翌年もJステップだしそんな遠くないから見に行くか~くらいの気持ちで行ったら、思った以上にチームが良さそうだったのでついうっかり指宿にも行ってしまい、それ以来キャンプごときのために遠出することに抵抗がなくなってしまい、むしろレギュラーシーズンの遠征を断念してもキャンプは行くぞという間違った心構えとなってしまったわけです。
ノナト、アルセウという2人の新助っ人の実力チェック(まぁアルセウは柏にいた去年ちょっと見ましたけど)ももちろんですが、一番の目的は掘り出し物ルーキーがいないかどうかをチェックすることだったりします。誰も褒めてくれないので自分で自分を褒めてみますが、上里といい岡本といい、目を惹いた選手はその年のうちにデビューを果たしていますし、去年のキャンプでルーキーではないけどもう1人目に付いたのが、後にチームを救うことになる西大伍でした。まぁ鬼の首を取ったように言ってますけど、逆に「活躍しそう」と思ってじぇんじぇん活躍してくれなかった選手も多かったりします。すみません。
そんなわけで今年も新戦力をいち早くチェックしておきたいがためにキャンプ見学に行くつもりでいたのですが、本日チームのキャンプ日程が正式に発表され、それによると熊本での第二次キャンプは2月15日から。例年ターゲットにしている2月の連休はまだグアムにいるようですので、2月16日から月曜に休みを取って18日までの3日間という日程にしました。いつも「貯まったマイルでキャンプ行く」のですが、現在JALのキャンペーン中で往復マイルが2割引となっており、クラスJでも16,000マイルで往復できるのでお得。去年は3日間の滞在中、2日がオフというあまりにもご無体な仕打ちを受けたのですけど、さすがに15日からスタートして2~3日でいきなりオフを設定することはないと思いますので、今回はじっくりと練習を見られそうです。もしオフを当てられたら絶対に嫌がらせだと思いますので、その場合は選手の泊まっているホテルに押しかけて夜中に山崎ハコの「呪い」を熱唱することにします。ホテル知らないけど。
コメント (1)
山崎ハコの「呪い」を熱唱
コンコン コンコン 釘をさす
コンコン コンコン 釘をさす
30年ほど前の曲ですね。
「ハタチ」でよい子の管理人さんが歌う唄ではありません。
投稿者: わら人形 | 2008年1月13日 13:53
日時: 2008年1月13日 13:53