2010年Jリーグディビジョン2第33節
コンサドーレ札幌 1-0 ジェフユナイテッド市原千葉
得点者:札幌/宮澤
千葉/なし
常に過去に生きるサイト・サッカー百鬼夜行です。こんばんは。今日は既にシーズンが終了したにもかかわらず、1ヶ月以上も前に行われたジェフユナイテッド市原千葉戦についてですが、そろそろ試合についての記憶が定かじゃなくなってきました。まだぴちぴちのハタチのはずなんですけど、どんなことがありましたっけこの試合。ディドが看板割った試合って確かジェフ戦でしたよね。どうでもいいことだけは憶えています。あと昔ジェフに強力な韓国人ストライカーがいましたね。チェ…なんでしたっけ。チェ…デシクは昔大分にいたMFだし、チェ…ソンヨンは草津のMFだし、チェ…ジウはサッカー選手ですらないですね。チェ…ルノブイリは原発でしたっけ。チェ…ーンメールって昔流行りましたね。どうでもいいけどtwitterのRT拡散ってチェーンメールと同じですよね。で、何の話でしたっけ。そうそう、チェヨンス。京都にいたときハットトリックやられたのは憶えています。
さて前置きはこれくらいにして、千葉戦ですね。一言で言ってしまえば、草津戦が「典型的な0-1で負ける試合」なら、この試合は「典型的な1-0で勝つ試合」でしたね。逆アトランタとでも言いましょうか。J2降格1年目の今季「1年でのJ1復帰」を目指している千葉ですが、前半戦までは3位をキープしていたものの後半戦に入ってから失速し始め、前節時点での成績は15勝9敗6分、勝点51の4位。3位アビスパ福岡の勝点は58となっています。この試合を含めて残り6試合で勝点7差というのは、だいぶギリギリのラインです。ギリギリ度合いでいえば、NHK紅白歌合戦で全裸スーツで踊るくらい。この試合に負けるということは、場合によっては福岡との勝点差が10にまで広がる可能性がある上、前々節の横浜FC戦、前節ヴァンフォーレ甲府戦に続いて3連敗となってしまいます。さらに、千葉はホームで札幌に0-3で負けており、現在15位と不振にあえぐチームに1度も勝てないままシーズンを終えるというのは、仮に昇格を達成できたとしても避けたいところ。そんなわけで千葉にとってはこの札幌戦は非常に重要な試合だったでしょうが…。
逆に札幌は前節の敗戦で昇格の可能性が数字上も消滅と、千葉ほどは切羽詰まっていない状況。アウェイでは勝ったとはいえ内容的には苦しい試合だったように、チームの実力そのものは千葉のほうが明らかに上ですから、試合は当然圧倒的な千葉のペースで進んで行くわけですが、「勝って当然のチームを相手に勝たなければいけない」のがプレッシャーだったのでしょうか。早く先制点を取りたいという焦りからか、確かに攻め込んではいるのですが何となく攻め急いでいるような印象。狙いすぎたのか慌てすぎたのか、いい形でシュートを打っても微妙に枠を外れていったり、いくつかの決定的なチャンスも高原のファインセーブによって防がれ得点ならず。
「惜しいチャンスがいっぱいあるのにゴールに結びつかない」というのはけっこう精神力を削がれるもんなのでしょうかね。自分はまともなサッカー経験がないのでわかりませんけど、身近な例に例えてみるなら「1レースから最終レースまで微妙に対抗馬選びに失敗」という感じでしょうか。あるいは「ローソンのけいおん!!フェアで澪Tシャツにのべ14回挑戦したけどかすりもしなかった」という感じでしょうか。後者は違う気がしますね。
まぁそんな感じで札幌も終始防戦一方だったのですが、ディフェンダーの奮闘と高原のスーパーセーブで得点を許さず。それでも疲れが出てきた後半は危ないシーンも多かったのですが、幾度めかの「完全にやられた」というシーンを相手のシュートが逸れていったのを見て、「もしかしたら勝てるかも」と思ったのですが、こういうのって選手もけっこう感じるもんなんでしょうかね。試合も終盤となった後半42分、内村と交代で出場した宮澤が砂川からのクロスを頭で決めてゴール。「そういえばもともとフォワードだったっけ」ということを思い出される豪快なヘディングシュートで先制点をもぎ取りました。
試合ももう残り時間あとわずかという時点での失点は、是が非でも勝点3を取らなければいけない千葉にとってかなりのダメージだったでしょう。勝つためにはロスタイムを含めても正味5~6分という短い時間の間に2点を取らなければいけなくなったわけですからね。とはいえ札幌はロスタイムで3失点できるチームなのですから、落ち着いてまず1点を返せば試合はわからなかったと思うのですけど、そうでなくても冷静さを欠いていた千葉にはゴリ押しの攻撃に終始。そしてゴリ押しの攻撃には案外強い札幌は最後まで虎の子の1点を守り抜きました。
結局千葉は1年での昇格を果たすことができず、来季も同じ舞台で戦うことになります。来季を考えれば、千葉に「札幌ってなんか苦手」というイメージを植え付けたのはプラスになるでしょう。まぁ、千葉に勝ってもほかにさくっと負けるのが札幌なんですけどね。
コメント (2)
結果だけ見ると負けたように見えるが。。
投稿者: 通りすがり | 2010年12月14日 11:52
日時: 2010年12月14日 11:52
すみません、直しました。
投稿者: choo
|
2010年12月14日 12:08
日時: 2010年12月14日 12:08