19日は国内初の対外試合となるギラヴァンツ北九州とのテストマッチが北九州で行われ、前半14分に近藤祐介のゴールで先制したものの、25分にフリーキックを直接ねじ込まれ、84分にはカウンターから的良…じゃなかった加部未蘭にゴールを許し1-2で逆転負けとなりました。まぁ内容については守備の再構築中という状態を含めて山下の穴は大きかったなと感じましたが、死んだ子のトシを数えたって始まらないですから、開幕までに課題を修正(しきれるかどうかは分かりませんが)してもらえばいいと思います。
そんなことよりだ。
前回のエントリで「27日にベガルタ仙台とのテストマッチが行われる予定」と書きましたが、なくなりました。いやね、仙台のほうのスケジュールが一足早く更新されてましてね。そっちだと27日は「オフ」という2文字が躍っていたんですよ。この時点でほぼ望みは薄いながらも、それでも「仙台公式のミス」という一縷の望みに賭けていたわけなんですが…。本日札幌の公式サイトのスケジュールも更新されまして。はい。27日は正式に「オフ」でございました。なんだこれは…たまげたなぁ…。
ついでに言うと、ツアーに組み込まれていた26日のモンテディオ山形との試合も「非公開」になってましたんで、これはツアー自体が中止になったんでしょうかね。後援に株式会社ベガルタ仙台も名を連ねている「テストマッチ応援ツアー」で1試合もテストマッチを観られないなんてことになったら、参加者が暴動起こしかねませんもんね。オレだったら暴れますよ。ピカピカピカリンじゃんけんぽんとか言ってる場合じゃないっすよ。バッドエンドまっしぐらですよ。オレの人生的に。
で、さらに言うと前回の更新後に25日までの予定は発表されていまして、それによると25日もテストマッチ開催…ただし非公開。当日は午後熊本入りの予定で午前練習は見られないので、午後だけ見る予定だったのですが…何という非道な仕打ちでしょう。ノブリンがこの時期に非公開にするはずもないので、おそらくは相手チームの都合なんでしょうけど。場所も当然非公開ではありますが、ひとまず状況証拠から水前寺競技場と思われます。というか施設の公式サイトのスケジュール見たら、25日に思い切り「コンサドーレ札幌サッカーキャンプ」と書いてあるので。札幌の公式サイトでは午前練習は大津球技場と書いてあるのですが、チャオコンのほうでは午前も水前寺とあり、もしかしたら午後は別の場所に移動するのかも知れませんが…水前寺なら市内中心部からすぐ近くなので、もし空振りだったりおことわりされてもダメージは少なく済みますから、ダメ元で行ってみようかと思います。
そして、27日がオフになった代わりに今回新たに追加されたのが、26日のテストマッチ。こちらはどうやら非公開ではないようですが…場所が大分。
あー。
ということで宮崎行きがまったく無意味なものになったばかりか、さらなる旅程の変更を余儀なくされることに。まぁ前日も熊本にいるのであれば、飛行機に乗るためだけってのでもよかったんですけどね。熊本から大分に行ってさらに宮崎なんてまさにサイコロの旅みたいになっちゃうので、再び3,000マイル払ってキャンセル。さようならオレの6,000マイル(合計)。円換算はしないことにします。
こうなったらいっそのこともう26日のうちに東京に戻ろうかと思ったんですけど、さすがに日曜だけあって大分空港からの羽田便は全て満席。比較的近い北九州も福岡も夜は全滅だったので、大分で一泊してネネさんと温泉にでも行くことにします。日曜なら宿は何とでもなるでしょうしね。
で、最後の問題は大分まで行く方法。発表によれば場所は大分スポーツクラブで、キックオフは12:00ちょうど。熊本からの高速バスの場合、米良バイパスからパークプレイス公園通行きのバスに乗り換えてスポーツ公園東行きで下りるのが一番早いらしいのですが、問題は12:00に間に合うには11:30スポーツ公園東着のバスに乗る必要があり、そのバスが米良バイパスを出るのが11:04です。で、熊本からの高速バスは、始発に乗っても米良バイパス着予定が11:02。ちょっとでも遅れたらアウトというか、時代を先取るニューパワー的なエクストリームが必要な感じ。賭けに出るには相当分が悪いですよね。このサイトをご覧いただいている方はおわかりかと思いますが、「レンタカー」などという手段は最初から除外です。交通安全以上に、辿り着けない可能性が高いので。たとえナビがあっても。そうなると、やっぱり新幹線で小倉回りで行くしかなさそう。26日に帰れれば宿代分を新幹線代に回すことが出来たんですが…。まぁこればっかりはしかたないですね。
しかしまぁ、この時期の練習内容なんて変わるのは当たり前ですし、極端な話その当日に急遽変更になることだって珍しくありませんけど、ウルトラハッピーとか言ってる場合じゃなかったですね。まぁ、それでも頑張れば試合を観られる分だけ2007年の「滞在3日のうち2日がオフ」よりかは断然マシと自信を持って言えます。
ところで26日は午前練習は9:30からあるんですね。当日移動にしても午前練習してからではどこでもドアでもない限りは絶対に12:00キックオフに間に合いませんから、チームをサブ組とレギュラー組2つに分けるんでしょうね。わざわざ出稽古するからにはガチンコ勝負でしょうから、おそらくレギュラー組が大分遠征、サブ組は前日の非公開TMでといった感じでしょうか。
コメント (1)
九州遠征頑張って下さい!
初めまして高円寺でちっぽけな北海道BARやっているものです。いつも楽しみに拝見しています。高円寺に来る機会があればお立ち寄り下さい。
投稿者: ガットネ-ロ | 2012年2月21日 23:57
日時: 2012年2月21日 23:57