« スタッフも育成 | メイン | なげやりじゃない試合感想 »

2012年12月17日

なげやりな試合感想

2012年Jリーグディビジョン1第33節
コンサドーレ札幌 0-2 横浜F・マリノス
得点者:札幌/いません
     マリノス/さいとうまなぶ x 2

 中村俊輔選手が、とてもうまかったです(小並感)。

2012年Jリーグディビジョン1第33節
コンサドーレ札幌 0-2 横浜F・マリノス
得点者:札幌/豆柴
     新潟/坪内、ブルーノ・ロペス x 2、アラン・ミネイロ

 アルビレックス新潟のみなさん、おめでとうございます(棒読み)。

 さて。

 ザイーこと財前恵一監督が正式に就任となったコンサドーレ札幌ですが、選手の動きでは、FW近藤祐介の栃木SCへの完全移籍が発表されています。これについては以前からメディア上で伝えられていたとおりですので特に驚きはありません。栃木SCにも普通に引き抜かれるクラブになったんだなぁという感想はありますが、J1優勝を果たしたサンフレッチェ広島ですらさっくりと選手を引き抜かれるご時世ですから、仕方ないですね。その他の動きは今のところ噂としてはDF岩沼俊介の移籍も確実と言われています。残留の方向で考えていた選手の中でも、それはもうがっかりな額を提示され、「他にいい話があるのであれば…」と、残留が微妙な感じになった選手も少なくない模様。まぁ仕方ないですよね。いつも言っていますが決して長くはない選手人生において、少しでもいいお給料もらいたいというのはプロとして当然のこと。札幌としても別に出し惜しんでるというわけではないですし、三上部長としても出せるものなら出してあげたい、しかし出せるお金なんて道新で作った偽札くらいしかないのですから、こればっかりは誰が悪いわけでもない、敢えて言うなら貧しさに負けたという感じでしょう。
 その一方で、正式発表こそないもののFW内村圭宏がほぼ残留決定、またMF砂川誠も新聞では「残留が決定している」と書かれています。これから年末に向けて大きく動きはあるかもしれませんが、少しずつ来季の陣容も見えてくると思います。まぁ、どうなるにしても腹くくるしかないですね。今までだってそうしてきたんです。

 とりあえずキャンプ日程早く出して。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/955

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ