« 仕切直し | メイン | さらばジョアン・カルロス »

2003年8月 3日

マルクス祭

 か、書けないんだよ。オレもう、こんな試合で書けないんだよ。

 そんなわけで試合から随分時間がたち、新潟戦も終わってしまった段階でようやく横浜FC戦観戦記をアップ。更新しなかったのは別に再入院してたとかそういうわけではありません。元気は元気です。マジで書く気力が起きなかっただけです。

 で、本日行われた首位のアルビレックス新潟との試合は、マルクスの4ゴールを含む5ゴールを叩き込んだ新潟が大勝。どれも惚れ惚れするようなゴールで、さすがJ2得点王を驀進するだけはありますね。新潟がJ1に昇格したとしても、彼が他チームに引き抜かれた上に意味なく大量補強とかしなければ、すぐに降格ということにはならないでしょう。
 さて札幌ですが。ついこの間まですごくいい感じでチームがまとまっていたのに、ここ数戦は開幕頃に戻ったかのような感じで、さらに書く気が失せています。失点はGKだけの責任じゃないですし、今日なんかはマルクスを褒めるしかないですけど、19試合で平均失点0.79という藤ヶ谷に対して、洋平が7試合で平均失点2.57というのは「単にGKが変わった」だけのものではないような気がします。ピッチ全体を見渡せるGKが後からしっかりコーチングしていれば、毎試合毎試合2失点以上喫するなんてことはあり得ないと思うんですけど。完封したの湘南戦だけじゃないですか。いろいろ話は聞いてますけど、自分のことしか考えてないようではチームメイトからの信頼なんて得られるはずもないですね。
 まぁ今日の敗戦で昇格は厳しくなりましたけど、オレ個人はそんなことはどうでもいいので、とりあえず次節からは藤ヶ谷も戻って来るみたいですから、フジにはこれからケガだけはするなと切にお願い申し上げる次第です。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ