« U-15全国へ | メイン | J2残留 »

2003年9月25日

ファイナルカウントダウン

 実家にはスカパー!がない上、ちょうど試合の時間に別の用事があって、23日の福岡戦は見られませんでした。まぁそれは事前にわかっていたんで、東京の自宅を出る前に録画予約をしておいたんですよ。甲府戦と、福岡戦と、あと女子ワールドカップの日本対アルゼンチン戦。別に甲府戦は現地に見に行きますので録画する必要はないといえばなかったんですけど、あとから見直す必要性も出てくるかもしれませんし、テープは180分テープだったんで3倍にしておけば超余裕で収まりますから、福岡戦は帰ってから見ればいいと思っていたんです。というわけで東京に戻ってきました。

 撮れてませんでした。

 正確にはなぜか甲府戦だけが録画されていたんですけどね。女子代表の試合は再放送が充実しているのでいいとしても、J2のローカルチームの試合如きにそんなに何度も何度も再放送があるはずもなく、唯一の再放送も録画失敗の事実に気づいた時にはとっくに終わっていました。
 そんなわけで開設以来約3年弱、リーグ戦については一度も欠かさなかった観戦記継続の記録が、ついに途切れることになります。どっちかってーと「書かなくて済む口実が出来た」という意味ではまさに願ったり叶ったりなんですけどね。どうせいつもの通りの試合だったんでしょうし。まぁ甲府戦は一回見てしまってますし幸か不幸かブデオ撮れちゃってるんで、書くことは書きますけどね。いつかどこかで。

 さて皆さんご存じの通り前節の福岡戦は0-1で敗れたんですが、この試合で頭を打った岳也が「外傷性健忘症」という診断となったそうです。試合終了後にそのまま倒れて担架で運び出されるほどのダメージだったらしいですね。箇所が箇所だけに心配されましたが、とりあえず大事には至ってないようです。ただ試合中の記憶が所々抜けているとのこと。まぁ、この際ですからそのまま2001年9月15日時点の記憶まで戻ってもいいかもしれませんけど。
 ただし、負ければその時点で見事J2残留となる次節湘南戦の出場は無理そうです。それはそれでいいんですけど、問題は福岡戦でイエローカードを受けたアンドラも出場停止です。出撃可能なFWが新居しかいないという非常事態に、張監督はついに「最終兵器ソダン」を持ってくる模様。ということは、祭ですね?
 しょせんは血塗られた道。最後は華々しく道民2トップで玉砕ってのもオツなものかもしれません。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ