« ちょっと明るい話 | メイン | 日々平穏 »

2003年10月15日

将来の力

 またしても久しぶりの更新です。ビデオキャプチャボード買っちゃったのでブデオに録り貯めていたガンダムのエンコードに忙しかったので。まぁ怒ってるとかやる気がないとかそういうのもないわけではないんですけどね。それは他のサポーターも同じみたいで、次節川崎戦ではアウェイサポーターの中に応援休止という動きもあるようです。オレは行くか行かないかわからないというか、どうやらちょっと行けない公算が大きいのですけど、行ったとしても積極的に応援しようとは思えませんので、それもアリかと思います。とりあえずは鳥栖戦一つ勝ちましたけど、だからといってそれで帳消しに出来るほど今年のチームに思い入れがあるわけではないので。
 とはいえ、日曜日に行われたサテライトは割と楽しめました。といってもやっぱりトップチームの一部の選手にはもう別の商売をお薦めするというほかないのですけどね。勝つには勝ちましたけど、東京の決定力不足に多大に助けられた感は否めませんし、試合になったのは前のほうの選手のほとんどがユース組になってからでしたから。それにしてもユース選手たちを見るのはオモシロいです。高円宮杯で3試合を無得点で全敗というショッキングな出来事がありましたけど、それでも曲がりなりにもプロ相手のこの試合でワンタッチ、ツータッチでポンポンとパスが繋がり、効果的なサイドチェンジを織り交ぜた攻撃は充分に得点の予感を感じさせましたし、実際ナオキの得点はそういった流れの中から生まれたものでしたからね。
 というわけで噂の藤田征也くんを初めて生で見ましたけど、いい選手ですねぇ。確かにまだ線は細いですけど、トラップやキックといった基本的な技術は高いですし、小さな振り抜きで強く正確なボールを蹴られるというのは大きな強みだと思います。順調に育って欲しい選手の一人です。
 もっとも、この日一番驚いたのがスタメン表に大森健作の名前があったということですけど。リハビリ中の選手を出そうとするなんて、鬼ですか? 鬼ですね。鬼!

 鳥栖戦観戦記も書いてます。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ