« 壁を破って壁に当たる | メイン | ようこそ札幌へ »

2004年8月28日

厚別

 誰が言ったか知らないけれど、ここは厚別我らが聖地。

 整地してしまえ。

 「厚別不敗神話」といわれていたほどなぜか負けない厚別も今は昔。ここ数年は過去積み重ねてきた勝率を下げる一方で、今季に至っては勝ち星はおろか引き分けすらありません。つーか、ホーム全体でもまだ1つしか勝ってないんですけど。
 そんな成績の低迷に呼応するように、観客動員数は減る一方。前節福岡戦は5,000人と、Jリーグになってから過去最低を記録。平日のナイトゲームとはいえ、かつてはそれでも少なくとも7,000人は集まっていたことを考えると、決してそれだけの理由ではないでしょう。試合も0-2となすすべなく破れ、観客動員の減少にさらにトドメを刺しそうな勢いです。福岡戦の前の平日ナイトゲームだった第27節・川崎フロンターレ戦が7,352人、で、福岡戦が5,086人ですので、約2,000人の減です。このペースで休日ボーナスマイルを加えたとして、観客動員予想は6,000人くらいでしょうか。こりゃシーズンが終わる頃には-100人突破しますね。
 イヤもう、駒大苫小牧が甲子園で優勝を飾った今、日本ハムがプレーオフにでてうっかり優勝なんぞしようもんなら、コンサドーレは壊滅的な状況に陥りますよ。選手はそこんところわかってるんでしょうかね。フロントの営業努力はもちろん必要ですけど、一番の営業は「いい試合を見せる」ことです。「自分はサッカーをすることが仕事」とか思ってませんか? それだけじゃ足りませんよ。「お客さんにまた見に来てもらえるようなサッカーをするのが仕事」なんです。サッカーするだけでいいと考えてたら、J1チームならいざ知らず、うちを含めたほとんどのJ2チームの場合は、

 観客減る
  ↓
 スポンサーも減る
  ↓
 当然チームの収入は減る
  ↓
 人件費も減る
  ↓
 0円提示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 となりかねませんので、努々お忘れなきよう。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ