« ヤンツー節 | メイン | 大陸からの風 »

2004年10月 6日

さて天皇杯

 今季のJ2は2つの自動昇格枠のうち1つは既に川崎フロンターレが獲得し、残るひとつの枠を巡って現在熾烈な2位争いが続けられていますが、そんなJ2も今週はちょっと小休止。今週末は日本最大のトーナメント戦である天皇杯が行われます。英語で言えばEmperor's Cup。もひとつ略してEカップです。日本最大はスイカップだ! とか無粋なツッコミはノーサンキュー。最近はMEGUMIがお気に入りです(←?)。
 さてこのEカップ、これまではJリーグのレギュラーシーズンが終わってから、つまりはシーズンオフからスタートしていましたが、今年からはレギュレーションに若干の変更があり、4回戦まではシーズン中に行わることになりました。と同時に、これまでは1回戦からのスタートだったJ2チームが「シード扱い」として3回戦からの登場となり、J1チームは4回戦からの登場。さらにはJ1チームの登場する4回戦からの組み合わせは再抽選されることになっており、また4回戦は3回戦から勝ち上がったチームに、希望のホーム会場を選ぶ権利が与えられます。従来の形式とは大きく異なった大会となります。これはつまりどういうことかというと、レギュラーシーズン中に大会が行われるということは例年シーズン終了直後の出がらし状態で臨んでいたJリーグチームの負担が多少なりとも減るだけでなく、4回戦ですら11月13日と14日と比較的早い時期に行われるため、札幌のような降雪地帯のチームにとっては「会場探し」という試合以前の苦労がなくなるだけでも大助かりでしょう。

 というわけで今週末はそのEカップの3回戦。宮崎県代表のホンダロックFCとの試合が室蘭で行われます。ホンダロックFCは今季九州リーグ初優勝を飾り、来季はJFL参入を狙う強豪チーム。(株)ホンダロックは本田技研工業(株)の100%子会社で、自動車の鍵などを製造している会社です。アマチュアとはいえ、今季さまざまなチームにゴールをピッキングされまくった札幌にとっては侮れない相手ではないでしょうか。
 まぁとりあえずここを勝てば次はJ1との対戦。ナビスコカップがJ1チームのみの大会となってしまった現在ではJ1チームとの対戦はそうそうあるわけではありませんから、是非ともここはしっかり勝ってJ1チームへの挑戦権を勝ち取ってもらいたいと思います。まぁ、再抽選の結果相手がPL学園とかなるかもしれませんけど。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3

コメント (1)

ほくなん:

さて、とはいってもまだJFLにすら登録できてないチーム。
J2対地域リーグだし、順当に行けばシーズンの鬱憤を晴らす
(八つ当たりともいう)大虐殺の
予感もしつつ、それでも今のうちでは何が起きるか......
遠く大阪の地から勝利を祈ってみましょう(観戦はサボり).

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ