« 苦しくったって | メイン | 申し分なし »

2005年7月12日

九州に集結

 土曜日に甲府戦が終わったばかりですが、ゆっくりする間もなく明日はアウェイでのサガン鳥栖戦です。ここのところ一時期の勢いも衰え、調子もあまりよくないらしい鳥栖ではありますが、1週間で3試合というのはただでさえキツいのに、この蒸し暑い中でしかもよりによって北海道から最も遠い佐賀県鳥栖市での試合となれば、どんな屁のつっぱりはいらない人でも楽観視できようもありません。とはいえ、上位陣とばかりの対戦となった前半戦残り4戦は今のところ1勝1敗で来ておりますが、鳥栖戦の次となる今週末、前半戦最後の試合の相手は首位の京都パープルサンガ。ラスボスとの対決が控えているだけに、ここは是非とも勝利を収めておきたいところです。

 そんなわけで明日の試合の見所は、月並みではありますがやはりAA対決でしょうか。ご存じの通り鳥栖のFW新居辰基はコンサドーレ札幌ユースからコンサドーレに入団し、相川も同じ年に前橋育英高校からコンサドーレに入団した同期生。年齢もポジションも同じということでよきライバルであり親友であった2人は、揃ってルーキーイヤーのデビュー戦で初ゴールを飾り、札幌の将来を担う「AA2トップ」として期待されていました。
 そんな2人の仲は、去年ウーロンハイによって裂かれてしまったわけですが、静岡FCを経て鳥栖に入団した新居はここまで7得点、相川も6得点とチームの中心的な活躍を見せています。そういえば昔、新居は「進也より1つ多く点を取る」と公言していましたが、今のところまさにそんな感じですね。スポォツ報知によると、前節甲府戦でまぶたに裂傷を負った相川を心配して連絡してきた新居に対して、相川は傷口の写真を撮ってメールで送ったそうですが、それって結構イヤがらせだと思います
 その新居を始めビジュや村主、井手口など元札幌の選手も多く見所は多そうですが、あとはやっぱり地元佐賀県出身の三原社長の活躍に期待ですね。おそらく見に来られるだろうご家族の目の前で復活のフリーキック決めちゃって、両手で俺王様のようなハートマークを書いたかと思いきや実はとうふを書いていたというパフォーマンスをお願いします。

 つうことで明日はもう試合なので、甲府戦の観戦記も今のうちに上げておきます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/95

コメント (1)

あきの@豊前在住:

本日の九州北部はすでにけっこうな雨です。
6月の渇水がウソみたい。耶馬渓、日田を
経由して鳥栖に向かうので、道路状況が心配。

地元紙報道によると、イクヲさんは井手口、新居は
もとよりビジュ&村主のWボランチで臨む模様で、
札幌に対し、あらん限りの札幌OBをぶつける構えの
ようです。

ソダンvs鈴木の「筑波OB対決」や、元気vs八田
の「ザ・プレイヤー・フォーマリー・ノウン・アズ・
スーパーセブン対決」も楽しみだったのですが。

ただ、シュナ潤の代役が富永なので、林にはぜひ
昨季の菅野をお手本にゴールを狙っていただきたく。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ