« 勝ちたかった | メイン | ユニフォームが替わる? »

2005年11月 9日

ヤンツーベイブス新入生

 シーズンも終わりに近づくということは、そろそろ来季の動向が気になる頃でもあります。今年はまだ昇格への可能性が残されていますので、当然意識はそっちに集中しなければいけないのはわかっていますけど、それはそれとして例年であればそろそろ新入団選手の発表がぼちぼち出てくる時期ですので、どうしても気になってしまうもの。結婚してたってキレイなおねいさんが気になるのと同じです(ちがいます)。
 とりわけ、今年の注目はやはりユースからの昇格者。ご存じの通り今年のU-18は高円宮杯で準優勝を果たし一躍有名になったため、その3年生たちの動向は例年以上に注目されています。どうやら「当確」らしいキャプテン藤田征也くんはともかくとして、サポーターの間ではあとは誰が昇格するのか、それともしないのかが注目されていましたが、本日の北海道新聞によると、コンサドーレ札幌ユースU-18の西大伍くんのトップチームへの昇格が濃厚とのことです。高円宮杯終了後は3年生は引退となりましたが、藤田くんと西くんの2人はずっとトップチームの練習に加わっていましたので、「ひょっとしたらひょっとするかも」という予感はありましたけど、どうやらその予感通りに「ヤンツーベイブス」の仲間入りとなる模様です。
 西くんは真栄サッカー少年団からコンサドーレ札幌ユースU-15を経てU-18という経歴で、2002年の高円宮杯U-15で準優勝した時の主力メンバーです。鹿島アントラーズジュニアユースとの決勝戦では一時は同点となる(※)ゴールを決めています。中学生の頃から見ている選手がトップチームの選手になるというのも感慨深いものがあります。智樹の時はまだU-15までフォローしてなかったもので。まぁ、裏を返せばそれだけオレも年を取ったってことになるわけですけど。あの時オレは若かった。今はハタ(ry

 さて、今更西くんのプレイについて語るまでもないのでしょうけど、プレイスタイルを一言で表すのであれば「ファンタジスタ」でしょうかね。高いテクニックに裏付けされた意表を突くプレイが得意で、先日の高円宮杯の準決勝・滝川二高戦で、ヒールトラップ1発でDF2人を置き去りにしたプレイなどはその真骨頂と言えるでしょう。その柔らかいボールタッチは一見の価値有りで、いやが上にも期待は高まるというものですが、やはりまだ線の細さは否めないので、これからどうプロの当たりに慣れていくかがポイントとなると思います。これは藤田くんにも言えることですけどね。
 ただ、今のようなフィジカル全盛の時代、確かにフィジカルは必要なものですけど、それでも西くんのようなテクニシャンはあくまでもテクニックを生かして伸びてもらいたいですね。「100万パワーでもそのパワー不足を補ってあまりある1000万の技があるのだ」とモンゴルマンも言ってましたから。

※…間違いです。2点先制されたあとのゴールでした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/146

コメント (6)

トップ昇格は2人だけなのでしょうか?
U-18の活躍からいって、もう何人か上げてあげてもいいような…。
川村君とか、佐々木君とか、小田桐君とか、12.netの配信でも見たことのある名前は大抵今年の3年生みたいですし。
あー、でも、今のところユースから昇格した選手でトップでレギュラーになれている選手が少ないし、2人くらいが妥当なのかなぁ? 智樹くらいですもんね。
今は鳥栖でレギュラー張ってるA居という選手も札幌ユース出身ですが。

ッッッッッチ石松:

やはり、ユース出身で本当にレギュラーに定着している
活躍しているといえる選手は、
鳥栖の少年Aだけといえると思われ。
智樹はもう少し時間が掛かる訳で、
しかしながら、もっともっと伸びる可能性を
感じ、特別の期待を持って応援しているわけで。

若いっていいな。と思うわけで。

kaz8@秋田:

西が決めたゴールは同点弾じゃなくて、0対2からの得点だったような気が…ま、試合が鹿島ペースになりかけていたものを食い止めたという意味では大きなゴールでしたが
ま、何はともあれ、何かやらかしてくれそうな子が上がって来てくれるのは凄く楽しみですね

choo:

そうでした。すいません…。というわけで直しておきました。訂正してお詫びいたします。
つーか、オレその時にちゃんと書いてるのになぁ。だんだんを記憶は薄れていくものだなぁ…。

Ackey:

まだハタチなのにね(笑)

Uji:

 ウチで「ファンタジスタ」という称号の選手は、本来の意味よりもどうしても曽田様の系統を連想してしまうのですが。

 しかし、佐々木はどうなるんですかね。
 途中で高校からユースに移った位ですから、将来性を見越して入れたと思ったんですが。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ