最初から天皇杯なんて一切関係なかったコンサドーレ札幌は、12月9日の練習を以て2005年は全ての日程を終了しました。これからは例年と同様「行く人来る人」の季節となります。今のところユースから昇格の内定が発表された藤田征也と西大伍を除く「来る人」の発表は一切ありません。一応、モンテディオ山形のMF大塚真司や、以前コンサドーレの練習に参加していたアルビレックス新潟シンガポールのDF野本安啓の獲得に動いているらしいという噂は出ていますが、これも特に表面化している話でもなく、いわば都市伝説みたいなもの。今は静かに見守るしかない状況です。都市伝説といえば毎年この時期になると「吉原宏太が戻ってくる」という話が出てきますが、これも一つの都市伝説でしょうかね。で、「去る人」についてはこれもチームから正式発表があったわけではないのですが、報道などからの情報を総合すると、どうやら以下の通りのようです。
契約満了:堀井岳也、三原廣樹、田畑昭宏、権東勇介、徐暁飛、野田達郎、蛯沢省吾、デルリス
レンタル予定:桑原剛、上田常幸、吉瀬広志
確か11人だったはずだけどどうしても10人しか思い出せない…と吉瀬を思い出すのに小一時間を要したわけなんですが、ざっとこれだけの選手が来季の構想外となった模様。レンタル予定となっている3選手も今のところ移籍先のチームははっきりしていません。チームが強くなるためには犠牲が必要であると頭ではわかっていても、やはり寂しいものはあります。この中で野田だけは大学進学を希望しているそうですが、その他の選手はいずれの選手も現役続行を希望しているとのこと。特にタバタンは娘さんが生まれたばかりで、「通知をもらった時は自暴自棄になったが、11月29日に生まれた長女・日菜ちゃんの顔を見て『僕がサッカーをしているのを子供に見せられたら…』と思い直した(スポォツ報知)」とのこと。オレも1日違い(11月30日)で娘が誕生し、草津戦で謙伍の決勝点が決まったあとのゆりかごダンスは勝手に自分の娘に向けられたものとして見ていただけに、その気持ちはよくわかります。つってもまぁ、オレなんて自分の文章はオノレの子供には見せらないですけど。ともあれ、娘さんが大きくなるまで現役を続けていられることを祈っています。
あとはそうですね。デルリス、徐暁飛と2人の外国籍選手が退団したということは、外国籍枠が3つ空くということですから、助っ人選手の補強も注目です。ただし、以前からヤンツーは「これまでのサッカーが変わるような特徴を持つ選手ならいらない」とコメントしていていますので、あらゆる場所からレーザー砲を発射できるなんでもありガンダムみたいな選手は考えていないようです。もっとも、そんなフリーダムな選手を獲得できる財力はそもそも札幌にはないのですが、J1から3チームが降格してくる来季に現実的な目標としてJ1昇格を目指す以上、ある程度の力を持った選手を引っ張ってくる必要があります。いろいろな情報をまとめると、どうやらストライカーを獲得するのは確実らしく、「個人の打開力を持ち、前線でしっかりとボールが収まる選手」を狙っているようです。また、チーム事情を鑑みれば未知数の選手を獲得するリスクは避けたいでしょうから、おそらくはJリーグ経験のある選手を中心にリストアップしていると思われます。現在のところ噂レベルですら未だ具体名は挙がっておらず、どんな選手が来るかはまったくわからないのですが、「素直でマジメで頑張りやさんでキープ力と得点力を持つJ経験ありのストライカー」というSQL文をオレデータベースに投げてみたところ、1件のデータが見つかりました。
アンドラジーニャ。
コメント (2)
>吉瀬を思い出すのに小一時間を要したわけなんですが
私は10日くらいかかって思い出せず、この文章を見てようやっと思い出したのですが、何か?
「…あれ?今年は1チーム組めるくらい選手を出してたはずだけど、あと一人DFが足りないような…?」とずっと悩んでましたが、解決しました。
…で、ベストメンバーオブジイヤーと、行く人メンバーオブジイヤーと戦わせてみたいとか妄想で思ったりしますが。ていうかアニメの台詞やネタが出てくる時点でもう秒刊に汚染されたと思う今日このごろ。
そういえば、なんでもありガンダムを操縦している人は描かれている性格も何だかアレだしフリーダムでしたよね。エメ列伝を見て、そういえば危うくその人も齢十六で子持ちにされそうだったことを思い出したし。
ちなみに、私が検索してヒットした外国人の一件目は「男爵」でした。ただし電柱系ですが。
投稿者: じゃがバター塩辛 | 2005年12月13日 01:37
日時: 2005年12月13日 01:37
>都市伝説といえば毎年この時期になると「吉原宏太が戻ってくる」という話が出てきますが、
確かに、吉原がレギュラー落ちしたときや、監督との確執が発覚した時に、吉原待望論なるものが出てきますよね。
しかし、今回は吉原待望論が珍しく出てきていません。
待望論が出る前に、新潟に移籍するという報道が流れてしまいましたからね…
投稿者: ボマ | 2005年12月13日 22:30
日時: 2005年12月13日 22:30