生きてるよ(挨拶)。
新年が明けてチームの始動日も近づき、そろそろ来季の補強も大詰めを迎える頃。噂になっている川崎フロンターレのフッキについてはいまだ具体的な話は聞こえてきていません。シーズン開幕前の助っ人補強というのはコンサドーレの場合2003年までさかのぼらないといけないのですが、例年であれば獲得が濃厚な助っ人選手というのは、新聞上などで事細かに情報が報道されております。正式発表前には「あと変身を2回残している」とか「2人の兄はまだ生きている」などの情報が判明してしまっていたりします。ところが、チームにとってはやはり狙っている選手の獲得状況が流れるといろいろと大変だからか、今季は具体的な進展状況が一切聞こえてこず、フッキの話もほとんど伝わってきません。まぁ我々にとってはヤキモキする状況ではあっても、つばつけがバレて競合して値段が上がったりすると結局チームが損するだけですから、お座りしながらエサを待つしかないのです。
ただし我々もまったくお預けを喰らってるわけでもなく、1月6日はセレッソ大阪のDF千葉貴仁選手の期限付き移籍が発表になっています。千葉は紋別出身。青森山田高校から2003年にセレッソ大阪に入団しました。2年目の2004年にはリーグ・カップ・天皇杯29試合に出場し、定位置を掴んだと見られましたが、昨年は1試合も出場することが出来ず、出場機会を求めてのレンタルのようです。オレは彼のセレッソ時代はあまり見ていないのですが、青森山田高校時代に高校選手権でプレイを見ています。後にベガルタ仙台に入団することになる大河内とのセンターバックコンビはまさに超高校級と言えるもので、フィードの正確さや対人の強さはさすがにアンダー代表でレギュラーを務めているだけのことはありました。当時は札幌がJ2に史上最速で降格を果たした年で、目を覆いたくなるようなザル守備に頭痛が痛い頃でしたから、余計に彼を獲得したセレッソがうらやましく思えたものです。まぁそれがこうやって今年コンサドーレ札幌の一員として共にJ1昇格を目指す仲間となったのですから人生何が起こるかはわからないものですが、こうなるとは知る由もなかったあの時は、この青森山田の試合を見ながら思ったものですよ。なぜ千葉じゃなくて尾崎なんだろうと…。
まぁともあれこれでDFの駒は揃ったわけですし、あとは足りないパーツを助っ人選手で補うことが出来れば、「J1昇格」を口に出来るだけの陣容は整ったと見ていいでしょうかね。そのパーツがフッキになるのか他の選手になるのかはわかりませんが、しっかりと他チームからローザミスティカを奪えるような選手を獲得してほしいものです。アリスゲームが始まるのよ。
コメント (4)
はいはい。青森山田ネタに元サンロード界隈の住人
だったワタシが早速わいてきましたよw
>青森山田高校時代に高校選手権で
>プレイを見ています
本当のお目当ては当時2年のDF上田大貴君(仙台大)
だったのだろうとカマをかけてみる。
>大河内とのセンターバックコンビはまさに超高校級
これまた当時2年の国見の平山にチンチンにされた
けれどね(汗)
おふざけはさておき、ワタシも千葉をしっかり戦力に
して、J1昇格&桜からの完全移籍を果たしてほしい
と願っています。オプションとして2年後には筑波大
の三澤(SSS~青森山田)がソダン&千葉のW先輩
パワーで獲れるかも。できればユース出身の竹下と
セットで。
投稿者: あきの@人吉在住 | 2006年1月11日 10:27
日時: 2006年1月11日 10:27
初めまして。他サポですが何時も楽しく拝見させていただいております。てゆうか、
>ローザミスティカを奪えるような
>アリスゲームが始まるのよ
∑( ̄□ ̄;)
まさかローゼ○メイデンネタ(ですよね?)が
此処で見られる日がこようとは・・・どんだけ
博識なんですか。
投稿者: ののの | 2006年1月11日 12:42
日時: 2006年1月11日 12:42
去年のユニならコンサは真紅と言えたのですが。
悲劇感漂う水戸は蒼星石。
同じような感じだった湘南は翠星石といえますが、
この辺は第二期同様の扱いの違いが発生してそうです。
すいません。どうみてもオタ話です。
本当にありがとうございました。
投稿者: アラブの旅人 | 2006年1月11日 20:16
日時: 2006年1月11日 20:16
>あきのさん
: 本当のお目当ては当時2年のDF上田大貴君(仙台大)だったのだろうとカマをかけてみる。
ビンゴw
まぁ、上田くんはその試合は結局出場はしなかったのですけどね。
戦術的な理由でDFを変えるなんてほとんどないし、ましてや千葉と大河内を変える理由はケガでもない限りないので、致し方ないことではありますが。
>のののさん
博識なんじゃなくて、ヲタなだけですよ。
翠星石のフィギュアも買っちゃったしw
>アラブの人
ハマったら原作もお薦めですよ。
投稿者: choo | 2006年1月13日 10:01
日時: 2006年1月13日 10:01