すみません、前回のエントリで「アウグスト、ジュニーニョ、マルクス全員残留」と書きましたが、あきのさんからもご指摘があったとおりアウグストは退団していますね。で、フッキは川崎フロンターレがヴィトーリアから保有権を買取り、完全移籍とした上で札幌へレンタル移籍とのことです。ということは川崎にとっては手放すには惜しい選手であるということであり、もしフッキが我々の期待通りの活躍をし、かつ常に海外からのオファーの噂がつきまとうジュニーニョの動向次第では、シーズン途中で川崎から返還要請があるという、オレにしては珍しくネガティブなことも考えないでもありません。まぁ今からそんなことを心配しても始まらないのですけど、万が一そのような事態になった場合は、
・「フッキなんて知りませんよ? うちが川崎から借りたのはフッキじゃなくてベッキーです」と言い張る
・「おたくのフッキは預かった。返して欲しくば1億10円(電話代込み)用意しろ」と電話する
・同じような背格好で左利きの黄川田賢司を送って知らん顔する
のいずれかのパターンで対処するのがいいかと思われます。
また、背番号の話についても「背番号の大抜擢は山瀬以来」と書きましたが、入団2年目の2003年に11番に抜擢されたアイカーの存在をすっかり忘れておりました。記憶力だけには自信があったのですけど、やっぱり人間ハタチを13回繰り返していると脳も衰えてくるというもんです。近頃流行りの脳年齢測定なんて怖くでできません。この際ですから川崎フロンターレにはアウグストを呼び戻してもらって、アイカーの場合も2003年の時点で変更された番号は、「11」と見せかけて実はよく見れば「竹」と書いてあったのであり、真の11番になったのは2004年からだったということにしませんか。週刊少年ジャンプなら充分に許される範囲だと思うのですが。
いやもうほんとにすみません。お詫びいたします。
そんなわけでそのお詫びといっては何ですが、昔降格した直後にサイト用に書いて取りやめ、某所(※2ちゃんねるではありません)に書き込んだネタを発掘してしまったので、「虹と雪のテキスト」として今更ながらにアップしようと思います。2002年の降格直後のものですね。今の人たちがご存じかどうかはわかりませんが、一時期ネット上で流行した宮崎吐夢さんという人のネタのパロディーです。つーか「虹と雪のテキスト」は実に2年半ぶりの更新となるわけですが、当時のことを思い出しながら「ペリー」を見ていただければ幸いです。
コメント (6)
ミス訂正、乙です。SR吉田さんみたい、と時事ネタを書いてみる。
投稿者: じゃがバター塩辛 | 2006年1月16日 23:48
日時: 2006年1月16日 23:48
今年は2006年ですよ~。
ところで、別館の方におすすめブログの件でコメントを残させていただきました。
ご覧いただき、承諾頂ければ幸いです。
なお、締め切りが明日なもので、もしどうしても不可の場合は、別館の方には今日中と書きましたが、もう時間がないので、明日の正午頃までにおっしゃって頂ければと思います。
投稿者: 元多摩 | 2006年1月16日 23:50
日時: 2006年1月16日 23:50
間違いは誰にでもありますよ。
でもフッキの件はほんと気になりますよね
投稿者: アスパラほっき | 2006年1月17日 00:01
日時: 2006年1月17日 00:01
今の公衆電話の電話代って10円でしたっけ?(笑)
...とつい、突っ込んでみたくなりました。
投稿者: きゃさじま | 2006年1月17日 00:45
日時: 2006年1月17日 00:45
その昔、某VS2のオフ会ではどうもでした。お久しぶりです。
縁あってフッキがレンタルで行くようで・・・。イイやつなのでかわいがってやってください。
トップではなかなか出番が無く、私が見た試合も数試合ぐらいしかありません。
その見た試合でも、FK蹴らせろ房だったり、ボールもらって一人で行っちゃったり、手グセ(ハンド)が悪くすぐカードもらったりと散々でしたが、天皇杯の時にはかなり良い動きをしていました。
北の大地の寒さになれるか心配ですが、ちょこっと期待しても良いと思います。
であ~
投稿者: なおぴ! | 2006年1月17日 01:05
日時: 2006年1月17日 01:05
遅レスですけど
>・「フッキなんて知りませんよ? うちが川崎から借りたのはフッキじゃなくてベッキーです」と言い張る
ダメダヨ とか言われるマホ
投稿者: じゃがバター塩辛 | 2006年1月22日 21:56
日時: 2006年1月22日 21:56