« ふんどしを締めろ | メイン | 人事を尽くして天命を待つ »

2006年2月27日

G(rampus)線上のアリア

 アリアっつったらウンディーネだよな? な?(挨拶)

 チームは鹿児島での第3次キャンプに突入しています。今週末に押し迫ったJ2リーグの開幕に向け、最後の仕上げに入っているわけですが、そんな折に藪から棒に選手補強の話がやってきました。昨季J1名古屋グランパスエイトに所属していたホルヘ・セバスティアン・ヌニェス選手がコンサドーレ札幌に加入することが本日チームから正式に発表されました。セバスティアン選手はアルゼンチン国籍で、1986年12月10日生まれの19歳。コンサドーレではウーゴ・マラドーナ以来2人目のアルゼンチン人選手でしょうか。川崎フロンターレから期限付き移籍したフッキ同様、名古屋ではいわゆる「3名枠」の適用外となるC契約でしたが、ウェズレイ、マルケス、クライトン、ルイゾンといった3名枠の選手に阻まれほとんど出場機会はなく、リーグでは2005年5月14日のヴィッセル神戸戦1試合、ナビスコカップでは5月24日の清水エスパルス戦1試合の計2試合にいずれも途中出場したのみで、同じC契約だったエドアルドとともに昨季限りで退団していました。その後、セバスティアンの将来性に目をつけた札幌の強化スタッフが獲得を進めていたようで、この件については今年から社会部に異動された飯塚記者の置きみやげなのか、スポォツ報知がずいぶん前に報じておりました。しかしその後オリンピックの喧噪に紛れてさっぱり続報がなかったため、移籍は立ち消えたかと思われていましたが、「粘り強い交渉(報知)」の結果、開幕直前のこの時期になって移籍決定となったようです。
 今季のチーム始動時の登録選手数は全部で28人と決して少ないわけではありませんが、そのうち上里、西澤の2人はまだケガからの復帰を目指してリハビリ中。復帰は夏以降となる模様ですし、ケガの重さを考えれば復帰即フル稼働というわけにもいかないでしょうから、今年いっぱいは無理をさせないのであれば、実質的な稼働可能選手数は26人となります。今年は48試合という長丁場ですから、カード累積による出場停止やケガによる欠場などの可能性を考えれば、選手層を厚くしておくに越したことはありません。この時期の移籍となれば当然他の選手たちとの連携面では不足するでしょうから、即戦力という意味合いの補強とは異なってくると思いますが、昇格という目標に向けてできる限りのことをやっておくということなのでしょう。

 さて、晴れて札幌にやってくることになったこのセバスティアン選手、気になるのは果たして一体どういう選手なのかと言うことですが、何しろオレも全く見たことがないのでさっぱりわかりません。報知によれば、「ボランチやトップ下の位置で、卓越した技術から繰り出すワンタッチパスやFKも蹴るファンタジスタ型」ということです。性格的にもマジメな選手だそうで、これで「天然」という要素が加われば、まさしく「南半球の上里一将」と言ったところですが、「しまふく寮通信」によれば、その顔立ちは「阿部君(GK阿部哲也)の顔をラテン風にアレンジした」感じなのだそうです。ということは、上里の首から上をもんじゃに替えて、目をぱっちりさせて「アミーゴ」とか言わせればセバスチャンのできあがりでしょうか。個人的には「セバスティアン」という名前を持つ選手はこういう顔じゃないと困ると思うのですが。

sebastian.jpg
セバスティアン選手

コメント (7)

magician:

…これはヨハン・セバスティアン・バッ○じゃないですか!(笑)

ropeiro:

開幕戦の翌日にヴォルカ鹿児島と練習試合を行うようです。
ヨハン・セバスティアン・バッ○も登場するのでしょうか。

ゆり:

ナイスですw

日刊スポーツ北海道版にでてるけど
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_06022802.html

阿部の顔をラテン風にアレンジ・・・・・・・・か?

偽先生:

てーと・・・彼の応援歌作るとしたら、やっぱりバッハの曲ですか?

偽先生さんの後を受けて…
☆バッハ選手がゴールを決めた試合
→「主よ、人の望みの喜びよ」で祝福。
☆バッハ選手がゴールを決めなかった試合
→「小フーガト短調」で悲壮感を醸し出す。
みたいな感じですかね。

それにしても、chooさんはいろいろなことをご存知ですね。
ガンダムとか詳しいかと思ったら、クラシックにまで精通してらっしゃる。
以前もウィリアム・テル序曲がどうのという記事があったような。
「博識」という言葉はchooさんのためにあるのですね。尊敬です。

>セバスティアン
……ナイスチョイスです(w

私は「カーーーッ!!」という方とか「アル○スの少女ハイ○」に出てくる方くらいしか思い出せません(^^;

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ