タイトルに特に意味はありません。
さて、あすはいよいよ大一番、第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会の第4回戦が行われます。その相手はご存じの通りジェフユナイテッド千葉。昨年チームに初のタイトルをもたらした名将イビチャ・オシム監督が日本代表の監督に引き抜かれてしまったものの、その跡を継いだ息子のアマル・オシム監督も父のコンセプトを受け継ぎ、先日2年連続でナビスコカップチャンピオンに輝きました。リーグ戦では既に昇格の可能性のなくなったコンサドーレですが、そのぶん天皇杯に集中できるとプラスに考えることにして、相手にとって不足はありません。まぁ本音を言えばもう少し不足してくれてもいっこうにかまわないのですけど、4回戦の相手はどこも札幌よりは格上ですからね。
で、本来ならば4回戦は先週の土日に行われる予定だったんですが、千葉と鹿島アントラーズの2チームについては11月3日にナビスコカップの決勝を戦っているため明日に繰り下げられています。その土日に行われた中では、すべての試合でJ1チームが勝利。トーナメント戦の醍醐味のひとつである、いわゆる「アップセット」の試合はありませんでした。なので、一般のサッカーファンとしては、アップセットへの期待は残された札幌と、鹿島と戦うJFLのHonda FCが頼り、ということになるかと思います。正直、そんな期待されても困るという気がしないでもないのですが、サポーターとしては当然勝って欲しいですし、天皇杯優勝1億円、準優勝5千万円、ベスト4で2千万円という賞金は魅力です。正確に言えば、オープントーナメントである天皇杯の性格上、名目としては賞金ではなく「チーム強化費」というのですが、今季は観客動員の伸び悩みで入場料収入も予算を達成できず、年度末の決算では赤字の見込みで、来季の強化費にも影響する見通しの札幌にとっては、文字通りチーム強化費です。前にも書きましたけど、お客さん呼べないなら自分の給料は自分で稼げということですね。相手の千葉も予算規模で言えばJ1でも下のほうですが、それでも昨年実績で札幌の倍以上はありますし、ついこないだいちおくえんも稼いだばっかりなんですからね。それにつけても金の欲しさよ。
さて、BSで生中継というおまけ付きで無理矢理盛り上がらざるを得ないこのカードは、千葉のホームスタジアムであるフクダ電子アリーナ・通称フクアリで行われます。関係ないですけどこのフクアリという略称を見る度に、ネーミングライツを買ったのが「シロタ食品」とか「亀田製菓」じゃなくてよかったと思います。「シロアリ」とかじゃすごい勢いで駆除されそうですし、「千葉県千葉市の亀アリです」じゃ、金町に続いて亀有まで千葉に奪われたかと思っちゃいますモンね。
まぁそれはそれとして、昨年オープンしたばかりのこの真新しいスタジアムは、J2暮らしの長いコンサドーレにとっては初めてのスタジアムです。当然自分も行ったことがないので行きたかったんですが、仕事の事情と家庭の事情両方が重なってどうやら無理っぽいです。ただこの試合で勝てば次もまたフクアリなんで、千葉はそりゃもう強いですけど是非とも次に駒を進めて欲しいですね。
コメント (1)
ttp://howaan.hp.infoseek.co.jp/
一昨年のときのように、デビルマンの呪いでもあれば…まあ、今のチーム力を比較すれば(ry
>自分の給料は自分で稼げということですね
今の季節柄によっては「自分のクビは自分で何とかしろ」なんですけど、どんだけ選手達が気づいているのか…?
投稿者: じゃがバター塩辛 | 2006年11月 8日 05:54
日時: 2006年11月 8日 05:54