いよいよ明日、2007年Jリーグディビジョン2が開幕します。もうすっかりJ2にいることが当たり前のようになってしまった我々ではありますが、たまには居心地の悪さを感じるリーグに行きたいと思いますよね。そのためには是非とも明日の開幕戦はモノにしたいところなんですけど、どっこい相手は昇格の有力候補である西の横綱・京都サンガFC。我々の数少ない自慢の種だった「史上最多降格」の記録をあっさり塗り替えてくれたチームです。J1で戦う戦力を揃えるに充分な資金力を持っているはずなのに、なぜか毎度J2に降格し、そしてJ1にいた頃に同じようにしていれば毎回落ちてくることもあるまいにJ2に来てからようやく本気で補強を始めるという、泥縄を通り越して「セ○ムしてたのにスイッチいれてませんでした」という京都相手のアウェイ戦。札幌も監督が替わっただけでなく天皇杯でのベスト4進出によりチームの始動時期が若干遅れているだけに、おそらく相当難しい試合になることは間違いなさそうです。まぁ、開幕戦に勝たなければ昇格できないなんてことはありませんし、去年は開幕戦勝ったけど昇格争いすらできませんでしたから、まぁあまり気張らずにプレイしてもらいたいものですね。
さて、今シーズンの主将が発表されました。そのキャプテンの名は芳賀博信。これは正直驚きました。前回のエントリでも書いたとおり今季のキャプテンは状況的にソダンだろうと思っていましたし、仮にそうじゃなかったとしても候補の本命は大塚、対抗として砂川もしくはブルーノあたりのベテランあたりになると思っていましたからね。もちろん芳賀は「チームのために身体を張れる選手」だと思いますが、どっちかというと総長よりは「何かあったら真っ先にぶっ込んでいく」特攻隊長というほうがしっくり来るような気もするんですけどね。
とはいえ、確かに芳賀ならベテランだろうが若手だろうが勝つために臆することなく意見を言えるでしょうし、逆境にも負けない強い意志があると思います。何より芳賀の抜擢はきっと「今年のコンセプトは理論でも経験でもなく武闘である」という三浦監督のメッセージなのかも知れません。そういう意味ではなるほど芳賀は適任のように思えますので、ここはひとつホームの開幕戦で、芳賀だけ背中に「主将」と書かれた光沢のガウンを羽織って入場して欲しいと思います。
コメント (1)
はじめまして。
特攻隊長、笑えましたw
投稿者: こんさぽ4年生 | 2007年3月 3日 08:47
日時: 2007年3月 3日 08:47