本日行われたJリーグディビジョン2・第51節、コンサドーレ札幌はお休みですが、札幌サポーターにとっては重要な節でした。西京極で行われた京都サンガFC対ベガルタ仙台の試合で、京都が負けか引き分けかどちらかで札幌の2位以内が確定するからです。2位以内が確定ということはつまりはJ1昇格が決定するということです。選手たちも宮の沢のクラブハウス横にあるレストランでこの試合を観戦し、道内メディアやサポーターも宮の沢に集結し、試合の行方を見守っていたそうです。京都は勝たなければ自動昇格への望みはその瞬間に潰え、仙台も勝たなければ昇格の道がほぼ閉ざされるという直接対決で、0-0のまま突入したアディショナルタイム。このまま試合が終われば得をするのは札幌だけという、まさに漁夫の利といった感じのシチュエーションだったわけですが、昇格を祝う体勢を整えていたであろう一同をあざ笑うかのように、アディショナルタイムに石井俊也のゴールで京都が勝利。見事な肩すかしに終わりました。
ついでに言うと、東京ヴェルディ1969が愛媛FCに勝利したため、札幌と勝点88で並び、得失点差により順位が逆転。第15節以来守り続けてきた首位の座も明け渡してしまいました。最終節で札幌が水戸ホーリーホックに勝ち、ヴェルディがセレッソ大阪に引き分け以下で再度順位は逆転しますが、フッキ抜きでも今のヴェルディにそれを期待するのは難しいでしょう。まぁ一応数字上はヴェルディが勝っても札幌がそれを上回る方法がないわけではないですけど、ヴェルディとの得失点差が13あって、さらに総得点でも24点の差がある札幌は、ヴェルディがたとえば1-0で勝ったとしたら15-0で勝たないといけないので、現実的じゃないですね。第43節の直接対決でせめて引き分けてればまだ首位だったんですけどね。よりによって5点も食らって負けたんだから自業自得です。もともと首位にいること自体が奇跡みたいなものでしたし、結果的に守り続けてきたとは言っても多分にほかのチームの躓きに助けられた部分が大きかっただけで、本来なら終盤のもたついてた時に明け渡していてもおかしくなかったわけですし。首位と2位だと自動昇格は同じでも出る賞金の額が違ってくるというのもありますが、もともとそんな贅沢言ってられる身分でもないわけですから。ホワイトストーンズに豊平区も守れというようなものです。
というわけで、京都に敗れた仙台は最終節に勝利しても京都の勝点に届かないため、仙台のJ1昇格は数字上も可能性がなくなり昇格の行方は上位3チームに絞られたわけですが、3位の京都は最終節に勝利しても勝点は88と上位2チームに並ぶのが精一杯。ですから、首位のヴェルディと2位の札幌は引き分け以上で昇格決定となります。ただし、ヴェルディと京都は得失点差が12あり、総得点もヴェルディのほうが9点多いので、これを逆転するにはたとえばヴェルディが0-6で負け、京都がザスパ草津に7-0で勝つなどという離れ業が必要です。事実上ヴェルディの昇格は決定と言っていいでしょう。で、札幌といえば、前述の通り京都の試合結果に関係なく引き分け以上で昇格が決定します。問題なのは負けた場合で、京都が引き分け以下ならば負けても昇格決定ですが、京都が勝った場合は得失点差で劣る札幌が3位に転落し、入れ替え戦へ回るという大笑いな事態になります(相手はおそらくサンフレッチェ広島)。さすがにそれは避けたいですよね。いくら既に天皇杯関係ないとはいえ。
要するに、最終節は
勝ち→優勝(の可能性あり)
引分→2位
負け→入れ替え戦(の可能性あり)
というある意味わかりやすい状況ですので、ここまで来たら勝ってスッキリ終わらせたいところです。怪我人も多く苦しいところですし、相手が水戸というのも難しい試合になりそうですが、観客動員もおそらく前節並みかそれ以上になるでしょう。ほぼ満員の札幌ドーム、つまりは閉鎖空間ですから、ここまで来たら神人でも何でもどんと来いってな感じで、最初からネジが数本飛んだような戦いを見せて欲しいと思います。それで負けたら…ロブソンに責任を取ってもらえばいいと思います。
コメント (3)
ロブソンが責任を取ったのちに監督もやっぱり更迭されますが……。
朝っぱらから大いに笑わせていただいたので初めてコメントしてみます。
投稿者: かなめ | 2007年11月26日 08:02
日時: 2007年11月26日 08:02
水戸は侮れない!入れ替え戦は腐ってもサンフレッチェ!嫌な予感がするので是非勝てとは言わない引き分けでもいいから自動昇格を・・日スタや味スタ・埼スタでJ1としてのコンサを6年振り?忘れてるくらい長い間見ていなかったから観たいよ~横浜FCを放出される吉野基金や福西基金を!この二人に
ボランチをやっていただきたい・・週末が楽しみ。
投稿者: 元西野住民現神奈川 | 2007年11月26日 11:01
日時: 2007年11月26日 11:01
いい加減にしてくれ!と思いつつ、天国と地獄とは言わないまでもこの世との間を行ったり来たりすれ違い。コンサとJ1の恋ってことで、今自分が言えることは唯一つ。
コンサの興廃この一戦にあり!
ということで、選手達には日本海海戦時の連合艦隊の如く、負ければ後はナッシングってぐらいの気持ちでぶつかっていって欲しいと思っております。
これだけ足踏みした後にJ1行きの切符をゲットする、ってことはきっとこれからのチームにとっての成長の糧となるはずですから(だけど入替戦は回避して)。
しかしこの時期に岡ちゃん映像で前回昇格のシーンが全国放送で流れるってのは何かの吉兆か?
投稿者: 野幌侍 | 2007年11月27日 22:33
日時: 2007年11月27日 22:33