/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ 一 | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て 生 |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 札 ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 幌 > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し で / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た や. | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ っ |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .て |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な く .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .れ ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で る ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
※してません
さて、ジェフ千葉と大分トリニータの試合の感想もまだ途中までしか書いていない中、突然降って湧いたかのように出てきたエースFW・ダヴィの移籍話。クラブからの公式リリースによれば、ダヴィは「他クラブから獲得のオファーがあり、本人がそのクラブとの交渉にあたっているため」に本日25日にチームを離れたとのこと。
ここまで鹿島アントラーズのマルキーニョス(17ゴール)に次いで得点ランキング単独2位となる12ゴールを挙げているダヴィについては、ろくすっぽボールのキープもできない札幌に所属してなおそれだけの数字を残していること、そしてその年俸も助っ人としては極めて安いことからも、当然他クラブからの引き合いはあるだろうとは思っていましたけど、たとえあったとしても早くて来季以降の話だと思われていただけに、この時期に交渉のためチームを離れるとはさすがに思っていませんでした。
となると気になるのは「いったいどこのチームがドナドナしていこうというのか」ということですが、北海道新聞によれば、三上強化部長のコメントとして「現時点でどこのクラブかは言えない。国内か海外かも言えない」と書いてありました。要するに「ノーコメント」ということみたいですけど、Jリーグは1部、2部とも選手の登録期間が終わっており、仮にダヴィが他のJチームに移籍したとしても、選手登録ができないため当然試合には出場できません。また、わずか一週間で出て行ってしまったアルセウの例を出すまでもなく、契約の有効期間中に一方的な解除をする際、たいていの場合解除した側には違約金を支払う義務が発生します。クライトンがアトレチコパラナエンセから移籍してきた時のように、シーズン途中での移籍にも違約金が発生しないような契約を結んでいたりすれば別ですが、そういう相手の強気を飲んででも契約したいような実績のある選手ならともかく、少なくともシーズン前のダヴィはそこまでの実績はなかったですし、もしそういう契約をダヴィ側が求めたのであれば、札幌がダヴィのパスを買うメリットは何もないわけです。
なので、もし移籍するとなれば当然ダヴィが違約金を支払う必要があると思われますが、たいていの場合はその違約金を移籍先のチームが肩代わりすることが多く(ボスマン裁定やペレ法によって移籍金という概念がなくなったEU圏やブラジルにおいては、この違約金が事実上の移籍金として扱われている)、その違約金を払ってまで今の時期にダヴィを獲得しようとするクラブが国内にあるとは考えにくいです。まぁ無理矢理その理由を考えるとしたら、ダヴィは複数年契約という話もあるので、今獲ろうがオフに獲ろうが同じなんだから今エースを抜いちゃえば降格枠が1つ確実に埋まるだろう、という目論見ですが、DFの要である箕輪義信が怪我で今期絶望となってしまった今、別にそんなことしなくたってほっとけば勝手にたこつぼに入って行くような気もしますので、いまいち説得力がないですね。
となると、三上部長がわざわざ「国内か海外かも言えない」なんて言ってることからも海外チームの可能性が高いと思います。加えて、極東の島国リーグにいるブラジル人選手にわざわざ声をかけるようなところと言えばやっぱり、潤沢なオイルマネーを背景にエメルソンやマグノアウベス、バレーといったJリーグ得点ランキング上位の選手をシーズン中に引き抜いてきた中東のリーグでしょうかね。
個人的には、歴代助っ人ラインキングでベスト3に入るダヴィ(歴代トップは当然俺王様。2位はビジュ)が札幌を離れることなんて考えたくはありませんが、彼がゴールを積み重ねるたびに、うれしさと同時に彼との別れが早まることは予想していましたし、こういうパターンでチームを離れたブラジル人選手が再び元のチームに戻ってきた試しはないですから、とりあえず自分に言えることは売るならなるたけ高く売れという以外にないわけです。もちろん札幌に残ってくれることが我々にとっては最良の選択肢ですけどね。
クラブからのリリースによれば、今週末のFC東京戦(28日)までにははっきりさせる予定だということです。今は成り行きを見守るしかないですね。