« 夢の中で取った、ような… | メイン | 最後に残ったミッドフィールダー »

2011年6月23日

俺たちに翼はないこともない

 試合以外のことを書くのは久しぶりですがいくつかネタがあったので。

 まず、現在FIFA U-17ワールドカップがメキシコで行われておりますが、この大会にコンサドーレ札幌ユースからMF深井一希、GK阿波加俊太の2選手が代表チームに選ばれています。阿波加くんは控えのようですが、深井くんは第1戦のジャマイカ戦で途中出場(1-0)、第2戦のフランス代表戦にスタメン出場(1-1)しています。フランスと引き分けたことにより、ベスト8まで進んだ1993年の日本大会以来、海外開催では史上初のグループリーグ突破の快挙がほぼ確実視されています。
 その93年の日本代表メンバーだった中田英寿や松田直樹、宮本恒靖らがその後も上の世代代表でも好成績を残し、やがてフル代表の中心選手としても長く活躍し続けた(ケガがなければ財前宣之もその中に入っていたはず)ことからも、この世代での世界のトップクラスとのガチンコ勝負に打ち勝つことは計り知れないプラスになるに違いないですからね。その中にコンサドーレのユース選手が入っているということに、サポーターとしては将来に向けて大きな期待があります。つっても、「彼らがトップチームの主力としてチームを勝利に導く妄想」よりも、「なんかすごい値段で売れちゃう妄想」のほうが先に来てしまうのが残念な感じですけど。

 また、2013年のU-20ワールドカップ(トルコ)の出場を目指すU-18日本代表のトレーニングキャンプに、コンサドーレ札幌からDF櫛引一紀、ユースからMF荒野拓馬、DF小山内貴哉、FW榊翔太の計4選手が選出されています。U-20ワールドカップはここ2大会連続で出場権を逃しているので、是非とも来年のAFC U-19選手権の最終メンバーに残って、そして本大会への出場を果たして欲しいところです。

 さて、櫛引が代表に選ばれるのはうれしいことですが、それでチームを離れることが多くなると、ただでさえ頭数の足りないDFがさらに減ることになります。現在のレギュラーセンターバックである河合竜二、山下達也の2人は去年までに比べたら信じられないくらい安定していますし、警告もここまで11試合にほぼフル出場(山下が1試合欠場)して河合が2枚、山下がゼロとDFとしては驚異的な少なさではありますが、それでもこの先ずっとカードをもらわない保障はありませんし、ケガもあるかもしれません。櫛引がいないときにそういうのが重なったりしたら、チアゴさんをDFにコンバートしなくてはいけなくなります。そうでなくても観戦記で書いたとおり河合を中盤で使いたいけどセンターバックが少ないので使えない、やっぱりあとせめて1枚くらいは計算できるセンターバックが欲しい、ということ(たぶん)で、現在コンサドーレにDF岡山一成選手が練習参加しています。
 岡山についてはたぶんJ2チームのサポーターで知らない人はいないでしょう。川崎フロンターレ、アビスパ福岡、柏レイソルと3つのチームを昇格させた昇格請負人として名を馳せた選手ですが、一番有名なのはそのキャラクターでしょう。福岡以外では行く先々でサポーターを巻き込むパフォーマンスでスタジアムを沸かせ、「岡山劇場」として一世を風靡しました。昨季は韓国Kリーグの浦項スティーラーズでプレイし、シーズン終了後契約満了により退団。現在はフリーとのこと。川崎と柏の時にノブリンの元でプレイしており、お互いよく知る存在です。
 良くいえばおとなしく、悪くいえばいまいち闘志の足りないチームの伝統を変えようと、過去何人もの「闘志を前面に出すタイプ」の選手が札幌にやってきて、ほぼ全員がミイラ取りがミイラになってしまったのですが、過去多くのチームでチームはもちろんサポーターまでも自分色に染めてしまった岡山なら…という思いもあるので、是非契約できるよう頑張って欲しいものですね。練習参加期間は6月27日までの予定です。

 そして最後に、札幌テレビ放送(STV)で放映しているコンサドーレ札幌応援番組「勝利に乾杯!コンサドーレ」がスカパー!でも放送することが決定したそうです。スカパー!では他にもいくつか各クラブの地元TV局などが制作しているチーム応援番組を放映していますが、その中にコンサドーレも仲間入り。STVがスカパー!の札幌ホームゲーム中継の制作協力を行っている関係だと思いますが、これまでは道内でしか見られなかった番組が、オレのようなアウェイ在住のサポーターにも見られるようになるだけでなく、スカパー!放送版ではTV版未放映の映像も放送されるようで、ホームのサポーターも楽しめる内容になるみたいです。きっと地上波では放送したくても出来なかった、「岡本ジェニファーのセクシーダンス」とか「曽田雄志のスペシャルアドバイス~人生迷ったら800メートル走れ~」などのR-18なコーナーてんこ盛りの内容に違いありませんね! とても楽しみです!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/850

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ