« 連勝ならず | メイン | スミ1 »

2012年5月22日

怪我人FC

 まだ東京戦を書いている途中だったりします。

 ここまで勝てないと試合のレポートも進みませんねぇ。一応こういう状況はある程度覚悟はしていましたんで、負けるのはまぁいいんですよ。いや良くはないんですけど、しょうがないと折り合いをつけることはできるんです。ただ、いかんせん怪我人が多いことについてはどうしても残念極まりない気持ちが強くてですね。ナビスコカップ大宮戦で負傷したGKイ・ホスンは、アキレス腱断裂で今季絶望。攻撃の要であるFW前田俊介もリーグ鹿島戦で全治3ヶ月の肉離れと、予想以上の重傷。そうでなくても戦力的に不利な我がチームなのに、次々と、しかもメインキャラから怪我で倒れていくなんて、どこの富野由悠季が監督やってるアニメだって話ですよ。
 もちろんスポーツ選手である以上はみんな大なり小なり怪我や古傷を抱えているでしょうし、だましだまししながら試合に出ている選手も決して少なくないと思いますが、それにしても「野戦病院」という比喩がぴったりくる今の札幌の状況。とりあえず開幕前からここまで、誰がどんな大きな怪我をしたのかまとめてみました。チームからの発表があった以外の選手は記憶を頼りに書いてますので漏れたり間違ったりしてるかも知れませんが、おおむねこんな感じだと思います。

FW前田俊介(5月19日鹿島戦で負傷。左足腿裏肉離れ:全治3ヶ月)
GKイ・ホスン(5月16日ナビスコカップ大宮戦で負傷。左足アキレス腱断裂:全治8~10ヶ月)
MF岡本賢明(左腿裏の張りで別メニュー中)
MF宮澤裕樹(5月9日練習中に負傷。左腓腹筋肉離れ:全治4~6週間)
DF小山内貴哉(5月3日練習中に負傷。右大腿部肉離れ:全治4~6週間)
FW榊翔太(4月18日ナビスコカップ鹿島戦で負傷。左長母趾屈筋肉離れ:全治3週間)
FW大島秀夫(4月12日練習中に負傷。左足大腿二頭筋肉離れ:全治3~4週→5月復帰)
FW上原慎也(4月4日ナビスコカップ横浜F・マリノス戦で負傷。右第五中足骨骨折:全治2~3ヶ月)
MF山本真希(3月31日清水戦で負傷。右足大腿二頭筋肉離れ:全治4~5週間)
MF前貴之(3月20日ナビスコカップ新潟戦で負傷。右足首痛:全治3週間)
MF砂川誠(3月8日磐田戦で負傷。捻挫:5月復帰)
MF芳賀博信(3月に再手術。左足底腱膜部分断裂:全治2~3ヶ月→5月復帰)
MF古田寛幸(キャンプ中に負傷:4月復帰)
MF高柳一誠(キャンプ中に負傷し手術。左膝前十字靭帯部分断裂:全治9ヶ月)

 なんとまぁ、これだけで1チームできてしまうほどの続出っぷり。他にも去年からリハビリ中のFW中山雅史やGK高原寿康、GK曵地裕哉らがいますが、ひとまず今年に入ってからに限定してもこれだけの選手が大きな怪我をしています。パッと見、肉離れが多いですね。
 専門家ではないのであまり詳しくはないですが、肉離れというのはつまり筋肉の裂傷(断裂)です。ダッシュやジャンプなどの急激な収縮動作を行った際に、筋肉がその負荷に堪えきれずに切れてしまうということですね。一般人なら普段運動不足なくせに子供の運動会とか年甲斐もなくハッスルして、ろくすっぽウォーミングアップやストレッチもせずにいきなり走ってめでたく肉離れたりしますけど、サッカー選手は試合や練習前にフィジカルコーチの指導のもと入念なウォーミングアップをしていますし、普段からきちんとトレーニングしています。ただそれでも肉離れを起こしてしまうのは、筋肉の疲労と無関係ではないそうです。今季の札幌でとりわけ肉離れを起こす選手が多いのは、思った以上に走り回って、筋肉に疲労がたまっているんだと思います。
 かといってじゃあハードワークやめましょう、というわけにはいかないのが辛いところです。個々の力で劣る札幌は相手より走らないとサッカーになりませんからね。逆に今のところ勝てないまでも惜しい試合ができているのは、まさしくそのハードワークのおかげなわけで。とはいえ、その代償としてこれだけの怪我人というのはちょっと大きすぎる気もしますけど。しかも2点取った人、だいたい怪我してるし。奇跡の代償として魔法少女みたいですよね。

 まぁ前述の通り肉離れは筋肉の裂傷なので、慎重に経過を見ないと(如来のように)再発させる危険が高い怪我ですが、ただ回復の度合いは人それぞれですからね。榊のように全治3週間だったはずが2週間ちょいで治ったりすることもあるわけですし。もっとも、榊はワンコなので人間の全治はあてにならないのですけど。そういえばかつて札幌にいた地球外生命体であるビジュも、やたら怪我からの回復が早かったですよね。

 アキレス腱を切ってしまったホスンは韓国に帰って手術をするようです。無事成功するといいですね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/924

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ