« 順調らしい | メイン | まずまず »

2004年3月18日

レベル上げ

 開幕戦を2-2とそれなりの結果を残した札幌ですが、甲府戦でイエロー2枚を受け退場した藤ヶ谷は次節大宮戦は出場停止。負傷退場した尽は全治4週間ということで、もちろん大宮戦は出場は無理となりました。ただでさえ手薄なメンバーのうち、守備の要である2人がかけることになります。
 まぁ怪我人は出ないに越したことはありませんし、我々も出ないことを願いたいのですが、スポォツである以上それは現実的に不可能な話。長いシーズンですから、出場停止も含めてこういうこともあるでしょう。だからといってしょっぱなからあったりしなくてもいいと思うがな
 とりあえず退場した藤ヶ谷はじっくり反省、リーダーは無理する必要はまったくないのでじっくり静養してもらって、他の選手の経験値アップの機会と捉えればいいことにします。で、その代わりのメンバーですが、GKはまぁおそらくは阿部、ベンチにエビちゃんでしょう。つっても冷製に考えれば選択肢はそれしかないんですけどね。まぁエビちゃんスタメンというのも我々的には魅力ではありますが、さすがにそれはないでしょうし。
 で、尽の代わりのDFは今のところ吉瀬が試されているようです。中尾のコンディションが戻れば中盤に中尾を使って田畑を最終ラインにという方法もあるかもしれませんが、甲府戦の田畑を見ている限りでは中盤での潰し役として捨てがたいですし、河端もいますからここらあたりはまだ流動的でしょう。いっそのことホンコンで悶絶してみるというのもこの際ありです(ありません)。
 まぁいずれにしても大宮戦のスターティングメンバーの平均年齢はよりいっそう低くなるのは間違いなく、若いメンバーにとっては大きな経験となるでしょう。獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすと言いますし。つってもいきなりこれでは突き落とすにもほどがあるような気もしますんで、いいんだか悪いんだかわかんないですけどね。

 というわけでお待たせしました観戦記。今季からは監督も替わったので、新しいタイトルはちちちゃんさん提唱の「ヤンツー烈風隊」となります。その第一弾、書くこと多すぎてテキスト量が過去最長不倒となってしまった、オレバッケンレコード更新の甲府戦観戦記完成ですよー。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ