また大塚か…。
さて健作のセレッソ移籍にともない、少ないメンバーがまた減ったコンサドーレ札幌ですが、昨日いきなりクラブから選手獲得の発表がありました。ヴィッセル神戸のDF西嶋弘之選手を完全移籍で獲得したとのことです。健作が移籍してからは新聞にも選手補強に関する動きは載っていませんでしたので、「当面はいるメンバーでやっていく」とヤンツーが発言通りなのかと思っていましたが、フロントも水面下で動いていた模様です。J2の登録期限の締切が昨日17日だったため、滑り込みで獲得したって感じでしょうかね。
そんなわけでこの西嶋選手ですが、正直、知らんかった。それもそのはず、2001年にサンフレッチェ広島に入団してから今年移籍したヴィッセル神戸を含めた3シーズン半で、リーグ、カップ、天皇杯とも試合出場はゼロ。どんな選手かはもちろん、その存在すら知りませんでした。12.Netから「西嶋選手札幌に完全移籍」という速報メールのタイトルを見たときは、一瞬西澤がどっかに完全移籍したのかと思いまして、ベテランDFのバーゲンセールでも行っているのかと思いましたよ。まぁ、バーゲンと言うよりは押し売りって気もしますが。
179cmとDFとしてはさほど大きいほうではありませんが、ヤンツーはこの西嶋選手をスイーパーのポジションで起用する胸算用でいるようです。ということは、ポジション的にはソダンとかぶることになります。つまり神にケンカを売るということですね。頑張ってもらいたいと思います。
というわけでその西嶋選手の背番号は「6」。健作のつけていた番号を与えられたこと、加えて、「MORE OVERLAP!! KENSAKU!!」と銘打った異例とも言えるグッズセールという名の大々的な在庫処分を見る限り、健作が戻ってくることはなさそうですね。
あと、仙台戦の観戦記と見せかけて実は鳥栖戦の観戦記をアップしてたりして。半分くらい書いてたの忘れてた。