« 甲府戦展望 | メイン | 苦しくったって »

2005年7月 7日

願いは叶った

<ひとりごと>
 KOTOKOライブ@東京厚生年金会館1階4列センターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
</ひとりごと>

 イヤ、すみませんかなりうれしかったもので…。何しろお年玉年賀はがきも切手シートより上を当てたことがないオレが超良席を引くとは思ってなかった。

 さて、今年5月はじめに発覚したHFC役員の児童買春容疑事件。その余波として、それまでオフィシャルパートナーとして練習着に名前を入れていた札幌の学習塾がスポンサーを撤退したことは、皆さんも記憶に新しいと思います。その辺りのいきさつは5月17日のエントリーを見ていただければおわかりになるかと思いますが、それ以降、空白となった練習着スポンサーの穴は埋められておらず、その損失については依然としてクラブの懸念事項でした。先述のエントリーにも書いてある通り、事件後に株式会社ニーズ札幌が新たにチームサプライヤーとして加わっていただきましたが、さすがに事件が事件だけに、新規でオフィシャルパートナークラスのスポンサーが付くことは、少なくとも今季に関してはないと思われていました。

 ところが本日、新しいオフィシャルパートナーとの契約が発表されました。きっとHFCの方が「新しい練習着スポンサーが付きますように」という短冊書いて笹につるしたに違いありませんが、そのスポンサー企業の名前は株式会社ハウスメイトパートナーズ。名前だけ聞くとスクールメイツの親戚かなんて思ってしまいますが、不動産賃貸を主たる事業としている会社で、日本一高いビルとして有名な東京は池袋のサンシャイン60に本社を構えています。サンシャインといってももちろん悪魔超人ではありません。全国に35支店3営業所を展開する大手企業ながらも北海道に管理物件はまだなく、スポンサー、しかもオフィシャルパートナーとなることにどんなメリットがあるかは正直疑問です。まぁ仮に北海道の企業でも、純粋なメリットだけの話をすればコンサドーレにそれを求めるのは間違っているような気もしますけど、どうやら社長である井関清氏は、北海道に少なからぬ縁がおありのようです。人情に厚い方なのかもしれません。人情で何千万もポンと出すというのもスゴイですが。
 しかも契約は今年末までの単発ではなく2006年末までと、このご時世にまったくもってありがたい話です。とりあえず札幌サポーターの皆様におかれましては、サンシャインビル方面に足を向けて寝られませんね。うちの窓からは思いっきり見えてますけど。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.kingofsapporo.com/old/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/93

コメント (2)

あきの@豊前在住:

ハウス「メイド」パートナーズと読み間違えて、
HFCもchooさんが月コンで求めていた「萌え戦略」に
乗り出したか、とりあえずポニーテール希望ハァハァと
思ったワタシは逝った方がいいでしょうか?

異動&引っ越しが恒例行事の我が家。縁があれば
ぜひ利用したいものです。

パイプイス:

いやいや、ポニテよりもまず眼鏡。あとニーソックス。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

アーカイブ