リーグ戦も終了し、今年もまた契約更改の季節がやってきました。ここからチーム始動までの間は、どのチームのサポーターもひいきチームの選手の移籍、退団、加入の話で持ちきりとなります。札幌では既に来季の新加入選手として、中国籍で鹿屋体育大学の徐暁飛(じょ ぎょうひ)選手の入団が先日発表され、ユースからFW石井謙伍、MF野田達郎両選手の昇格が濃厚と言われていますが、本日11月30日はクラブが保有選手に対し来季の契約条件を通達する期限。といっても日本サッカー協会のプロ契約書上では、正確に言うと「本契約の有効期間満了の2ヶ月前までに、選手に対し更新に関する通知を書面により行なわなければならない」となっており、「11月末日まで」という期日が定められているわけではありませんが、大抵の1年契約の選手はその契約期間として「当年2月1日~翌年1月31日まで」となっているため、その2ヶ月前である11月末日が期限となっています。クラブはそれまでに所定の用紙(「契約更新に関する通知書」)に来季の契約条件を記入して選手に送付し、この中でクラブに契約の意志がある選手に対してはそのA~C契約の継続意志と年俸を提示しますが、契約の意志がない場合、継続の意志がない旨を選択し、年俸欄には「0」と記入するのが通例となっている(らしい)です。これがいわゆる「ゼロ円提示」であり、つまりその選手はチームの構想から外れたということになります。
この構想外選手については、クラブには移籍リストへの登録の手続き以外に公式リリースをする義務はどうやらないようで、公式サイト上などで発表するクラブとしないクラブがありますが、コンサドーレはしないほうのクラブです。そのため、サポーターが知りうるのはメディア上でのニュースがほとんどで、正式な話としてではありません。構想外ということはその選手は来季チームからいなくなるということですから(構想外となりながら後に再契約となったミールさんという例外はありますが)、サポーター、とりわけひいき選手が微妙な立場にいるサポーターにとってはあまり聞きたくない話ではあるものの、それでも「知りたくないけど知りたいけどやっぱ知りたくないでも気になる」という、彼女の元彼の話のようなものでもあります。まぁ、それでもまだ心の準備が出来るだけマシだと思うけどな。酒飲んでクルマ運転して事故おこして解雇された選手の応援ハッピ作ったオレとしては。
まぁ話はずれましたが、前述の通り今日時点でクラブからの発表はないため、コンサドーレ札幌の構想外選手についてはわかりません。一応、メディア上やうわさ話のレベルでは何人かの選手の名前が挙がっていますが、なんかいろいろな情報が錯綜しまくっていて何が何だかわからないので、とりあえず構想外選手についてはオレは静観しますが、来季加入する選手としてサンフレッチェ広島のFW中山元気選手の加入が濃厚とされています。今季得点力不足に悩まされた札幌にとっては、まずはそこの部分の向上が最重要課題。先日新聞に今季22ゴールを挙げているモンテディオ山形の大島秀夫選手と、アルビレックス新潟から大宮アルディージャに期限付き移籍した森田浩史選手をリストアップしているという記事が載っていた通り、チームもFWの補強が急務と考えているようです。
とはいえ大島も森田もJ1チームが放っておかないだろうと思われる人材です。もちろんリストアップするだけならタダですし、オレの補強リスト(妄想)にも載っている選手ですけど、あまり現実的ではありません。しかし、新聞によるとこの中山選手は既に札幌入りして宮の沢の練習場も見学したとのことで、加入することは間違いなさそうです。プロデビュー(2002/03/03)もプロ初ゴール(2003/09/03)も札幌戦だったという、なにやら札幌に妙な因縁のある選手。ケガに悩まされ現在のところ満足な成績を残せておらず、広島のサポーターからも「頑張り屋なんだけど…ねぇ…」という評価で、まぁつまりは名前の通り「元気が取りえ」なのかもしれませんけど、それでもまだ23歳。大島だって京都時代はほとんど試合に出られず、成長したのは山形に移籍してからなんですから、頑張ればまだやれるはず。まだ決定したわけではありませんけど、加入したら頑張ってください。
あと、他チームの話ですがベガルタ仙台の村田達哉、モンテディオ山形の古川先生の元札幌選手がそれぞれのクラブから構想外となった模様。両者とも1972年生まれ。3年前に引退した野々村芳和も72年生まれです。自分と同い年の選手がいなくなっていくというのは、何となくやるせないですね。まだハタチなのに。
コメント (5)
ハタチって、余りにもべたな......
さておき、日刊スポーツでは一度出した記事を引っ込めてますね(リンク先参照)。
投稿者: ほくなん | 2004年12月 1日 11:05
日時: 2004年12月 1日 11:05
ワタシは69年生まれですが、同い年の柏の加藤望が
戦力外、水戸の木澤が引退とやはりやるせない思いを
しています。まだ18なのに。
いいんだよ。65年生まれのくせに26歳と言い張って、
娘6歳を洗脳しているウチのカミさんに比べたら可愛い
もんだ。
ところで、chooさんの「オレの補強リスト(妄想)」が
どんなものか、かなり興味があります。移籍・戦力外
情報がドカドカ出てきたおかげで、ワタシの「オレの
補強リスト(夢想)」もだいぶ煮詰まってきました。
ここはひとつ、「オレの補強リスト大会」を開きません
か? 他人のリストへの注文、批判は厳禁のルールで。
投稿者: あきの | 2004年12月 1日 22:37
日時: 2004年12月 1日 22:37
ヘキサだと二十歳だよね(笑)
chooさんって、その業界の人なのねぇ。
投稿者: きゃさじま | 2004年12月 2日 11:55
日時: 2004年12月 2日 11:55
>ほくなんさん
新聞記者さんもかなり大変みたいですよ。
この方とか↓
>あきのさん
その話、乗った。
>きゃさじまさん
その通りです。去年までは1F歳でした。
投稿者: choo | 2004年12月 2日 23:10
日時: 2004年12月 2日 23:10
12月のワタシ
*1日 小倉で泊まり勤務。お菓子をつまみながら
午前3時まで管内の警戒。
*2日 小倉で忘年会。午前3時までカラオケ。
「ミッドナイト・デカレンジャー」を熱唱。
*3日 午前7時半に起きて、博多で徐君の試合を
日帰り観戦。
確かに大変です・・・ハタライテナイゾ、コラ(;・∀・)シ(☆∇☆)
言い出しっぺのくせに補強リストのUPが遅れて
すみません。徐君の視察が終わってからと思って
いました。石井君、野田君の加入も決まりましたし、
鹿屋レポと合わせて、きょうにもUPします。
投稿者: あきの | 2004年12月 3日 15:57
日時: 2004年12月 3日 15:57